今日はパシフィコ横浜で

AKB48「NOWAYMAN」個別握手会でした!


(港の見える丘公園からの景色)


約2ヶ月ぶりになった握手会。

前回はNGTメンバーが中止に。


今日も行われるのか

会いに行くまで不安でした。






2ヶ月も空いたのが久しぶりだったので

前日からドキドキで……。

劇場で会っているとはいえ、お見送りもなかったので話せていないし何か今までと違う緊張感がありました。




枚数が少なかったこともあり二人とも話した内容はほぼ同じことでしたがとにかく今日は会って話せたことが大きなことでした。




あいにゃーとは2S撮れたけどれいにゃーとは撮れなかったのが悔しかったなぁ😢





未だ事件の全容が見えず

握手会再開は賛否ありますが


自分からしたら向こうが発表しない限り今の情報は憶測でしかないしそれで判断するのはおかしい



運営側にはしっかりと真実を明かしてもらうことは当然として、自分が出来るのは今頑張ろうとしているメンバーを支えていくこと。



今後どう転がるにしても

今までの日々は決して無駄ではなくかけがえのないもの。

もちろんこれからもそうであり続けたい。




ぶっちゃけ今は運営側とメンバー、分けて考えないとやっていけません😅

それはそれ、これはこれでね……



とにかく今日無事に終わってよかった。

また会いに行きます。




3月3日に新宿角座で行われた
「㈱レコードれいにゃー 株主総会」に行ってきました!



このイベントはAiKaBu アイサレールランキングで
2018年11月度1位になった記念で行われたもの


いつものお仲間さんと合流し会場へ

ガチャガチャをやってたので2回引いたら
サイン入り写名刺が当たった😆
嬉しいなぁ😢



座席は前から5列目。真ん中くらいでしょうか
席種がSSVIP.VIP.SP.一般.無料招待席とあり
一般以上は課金必須



ゲーム系に課金は全くしたこと無かったので
最初は躊躇しましたが

行かないで後悔するより
行った方がいいだろうと言うことで決断





19時、イベントスタート
司会はなすなかにし

確か新潟でスマスタにも出ていた記憶があったので
(違ったかな🤔)
登場して少しテンションが上がる←少しかい


そして社長が登場し株主総会開幕!

レコードれいにゃーの業績発表のあとは
エールファンディングの結果と進呈式

まさかの1位と2位が不在ということで
3位の方が本人に目録進呈


この時の会場は爆笑の渦でした……😂
詳しくは話すと長くなるので書きませんが……笑



ここからは社長がやりたい企画をドンドンと
⚫玉入れ
みんなでやれるやつと言えば運動会!
……らしくその中でいえば玉入れだったらしいw

さすがに100人でという訳には行かないので
ファン1人と社長で対決


社長側で色々起きて(こっそり玉を入れられ😂)
ファンの方が勝利
勝利記念に色紙プレゼント


社長は罰ゲームでメンバーモノマネ(ひなたん)

⚫れいにゃーを褒めちぎる大会
ただただ社長を褒めるだけ😂
キャラの濃そうな方々がステージに上がり盛り上がりましたw


⚫れいにゃーカルトクイズ
れいにゃーに関するクイズに答えていくもの
自信は全くなかったけれどまあまあな所までは……
でも外した問題が悔しかったなぁ

⚫ビンゴ大会
これもみんなで楽しめるやつ
(まあ玉入れは……😂)
3つまでは行くんですけどね、リーチまでも遠く
上位10人にも入れず😅

ちなみに10人に社長は入れず
罰ゲームで萌え台詞でした……🤤



最後は社長によるミニライブ!

キャンディー
キスは待つしかないのでしょうか?
泣きべそかくまで
Maxとき315号



キャンディーはNGT加入当初からやりたかった曲
今度は衣装で見たいね☺️

キス待ちはれいにゃーが好きな
HKT48松岡はなちゃんのセンター曲

泣きべそかくまではれいにゃー初のセンター曲
1人で歌うのはもちろん初でしたが
踊る姿も可愛かった😢

Maxとき315号は社長のやりたい企画として
みんなで合唱したいということでこの曲
なかなか新鮮でしたけど楽しかった😊






熱気に包まれたまま株主総会は終了。
その後SP以上の株主が社長と2S写メと
メセカを本人から貰えました


久しぶりに話もできて嬉しかった……
話したいこともあったので全てではないけど
伝えられたのでよかった!



「あいにゃー来て欲しかった〜」
なんて言わせてしまったのは申し訳なかったけど
気持ちだけで充分嬉しい。
何よりれいにゃー推しの皆で掴んだ株主総会だから





終わったあとはれいにゃー推しでご飯☺️
こうしてワイワイ出来る時間が幸せです

それもれいにゃーがいたからこそだし
本当にありがたいなと思いました




これからも微力かもしれないけれど
応援して行けたらいいなと思いました

周りにどうこう言われようと
自分はこの時間に価値があると思ってる




株主総会開催おめでとう🎊
これからもついていきます!




 

2月18日にZepp Tokyoで行われた

『柏木由紀 2nd Tour 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~あなたを夢中にさせちゃうぞっ♡~』に行ってきました!

 

 

 

約2年ぶりの全国ツアーにして初のZeppをめぐるツアー

今回はZepp Tokyoに参戦!

 

 

 

午前中だけ仕事して新幹線で東京へ

到着した17時前にはすでにたくさんの人が集まっていてお仲間さんもすでに多くいました。

最近なかなか会わなくなった方にも久々の再会をしたりして時間はあっという間に過ぎていきます。

 

 

 

18時過ぎから入場開始。

私は1100番代でだいたい中盤あたりで入場

会場入り口付近に落ち着きました。

 

【セットリスト@Zepp Tokyo】

そっけない君

ハイテンション

LOVETRIP

大声ダイヤモンド

 

口移しのチョコレート

ジャーバージャ

キャンディー

 

Birthday wedding

夜風の仕業

 

GreenFlash

火山灰

 

ジェラシーパンチ

ドラゴンフルーツの食べ頃

未来橋

 

ハートエレキ

if

LOVE修行

ファーストラビット

ギンガムチェック

 

〜アンコール〜

あなたと私

初日

遠距離ポスター

 

 

 

 

 

 

そっけない君は恋ツミのドラマ主題歌ですね。

見てはないんですが…笑

 

いきなりアカペラから始まってびっくり。さすがだなあ

 

 

 

その次にハイテンションを持ってくる野はすごい

一気に空気を変えてギアを上がっていく。

 

ハイテンションもそうですがLOVETRIPとか

今のAKBライブではやらない懐かしい曲が出てきたりして

よく考えてるよなあって思った

 

 

MCも本当に面白いんだよなあ。笑笑

1人だからなのか話が止まらないのよねw

この日も自身のソロ曲の話で大盛り上がりw

さすが10年以上アイドルやってる方は違いますな。

 

 

GreenFlashと火山灰の並びはアツかったなー。

GreenFlashリリースの頃、新潟にゆきりんたち来てたな。笑

ゆきりんといえば火山灰ですね。久しぶりに聴いてやっぱいい曲だなと思ったし今だからこそ響くものもあったな。

 

 

ジェラシーパンチでみんなでパンチしたり

ドラゴンフルーツでジャンプしたり

未来橋でみんなで歌ったり…

 

ゆきりんワールドにいるなあって感じたゾーン。笑

未来橋も結構好きですね。

 

 

ギンガムチェックは個人的にかなり好きな曲の部類に入るので

テンション上がったなあ。最後にこれきたかって感じ!(◎_◎;)

 

 

 

 

 

アンコール1曲目にあなたと私を持ってきたのはよかったなあ。

この曲ラスサビ?がいいですよね

 

これからも共に歩んでいきましょうって感じがいい

 

 

ライブラストは遠距離ポスター

 

 

アイドルなんて

好きになると

思わなかった

 

 

 

またいいとこに持ってきたな…笑

繰り返しにはなっちゃいますが、ほんとセトリがいいw

さすがだなーって思っちゃいました

 

 

今こうしてアイドルヲタクするようになったきっかけがゆきりんって考えると

縁って不思議なもんだなあって思います。

 

 

今の仲間も

ゆきりんいなかったらきっと出会わなかっただろうし

 

ほんと感謝だなって思いました

 

 

 

ゆきりんワールド

今も変わらず居心地のいい場所でした。

2月の三連休最終日はNGT48劇場で
「ただいま!十人十色公演」を見てきました!
【通算34回目】


十人十色は去年のAKBじゃんけん大会で
1期元研究生のメンバーで構成されたユニット

メンバーは6人ですが、元々研究生は10人だったことから十人十色になったらしい

その十人十色メンバーによる特別公演
2月9日.11日と来週24日の3日間6公演





この日はれいにゃー推し(単推しとは言ってない)5連番☺️ 
11巡で立見中央下手より落ち着きました


【セットリスト】
初日
呼び捨てファンタジー
12秒
Love修行

ツンデレ!
てもでもの涙
遠距離ポスター
純情主義
ラスベガスで結婚しよう
ハート型ウイルス

今日は負けでもいい
不器用太陽
パレオはエメラルド
下の名で呼べたのは……

PARTYが始まるよ
Maxとき315号
あなたがいてくれたから
10年桜





メンバーセレクトのセットリスト


エモい。エモすぎる。
まず初日から始まるのがいい

ちなみに過去の研究生SP公演も最初は初日😳
パジャドラ公演のやつですけどまたやらないかなぁ




ユニットも神曲ばかり。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ツンデレ!(日下部愛菜/清司麗菜)


にゃーにゃーコンビ!!😳
きたりえ卒コンのときに3人で披露して以来

いつかにゃーにゃーでまた見たいなと思ってましたがまさかこの日だとは。・゚・(*ノД`*)・゚・。



あいにゃーセレクトらしい
分かってるなーほんと😂😂笑
ありがとうありがとう🙇‍♂️🙇‍♂️


純情主義(清司麗菜/角ゆりあ/日下部愛菜)

角ちゃんセレクトの純情主義!
この3人が高校生とは思えない風格で
カッコイイ😳

この曲は過去のSP公演でもやっていて
3人での披露もありますが何度見てもいいなあ


みんな大人になったな😳


純情主義らしいメンバーコールもいいですね☺️


ハート型ウイルス(角ゆりあ/清司麗菜)


れいにゃーセレクトのハート型ウイルス!
みーずんの卒業公演ぶり?😢
そのときはにゃーにゃーずんトリオでしたが
今回はハート同盟(角ちゃんとれいにゃー)!



2年ぶりのハート型ウイルスはたまらない😭

卒業公演を見に行った身としてはただただエモかった


れいにゃーはもちろんですが角ちゃんも可愛かった!
セリフ部分はれいにゃー担当でした☺️





ユニット明けに今日は負けでもいいが来たのはびっくりした😳

この曲結構好きで聴くほどいい曲だなと思う




不器用太陽〜パレオはエメラルド
の流れは二次会PARTYを思い出すなぁ

あの夏は忘れないだろうな〜

終盤に持ってきてるから体力消耗すごそう😂





本編最後はやはり、下の名で呼べたのは……
これがないとね


かなり久しぶりに劇場で見れて本当に嬉しかった
この曲は間違いなく神曲だ
色々と思い出が蘇ります






アンコール明けはPARTYが始まるよ
研究生公演の原点とも言える曲じゃないかなぁと

この曲からすべては始まりましたからね
喜びも悲しみもいろんな思いがこもってる



あなたがいてくれたから
この曲を選ぶとは泣けますな😢

今だからこそ心に響く曲です


1サビが本当にいい歌詞😢





しんみりした雰囲気から一転して
10年桜

最後は明るく😊
ちょっとだけ春を感じた🌸



約2時間弱、ひたすらエモい公演でした😢

どの曲もよくてひたすら楽しくて😭

メンバーセレクトの公演はやはり神公演でしたね😂




本当に楽しかった!
応援してきてよかったと思いました



これからも彼女達の味方でいたいと思いました

二日目の朝は札幌市電に乗りにいきました。
 
狸小路電停から乗車。
長い間C型の路線でしたが
2015年に西4丁目ー狸小路ーすすきの間が開通(復活)しループ化。
最近のイメージがあったんですが結構前だったんですね~。

 

 

市電の車内に歴史を感じます。

狸小路の時点では私だけでしたが、進むに連れて乗客が増え

立ち客も多く出るほどに。

 

 

 

外回りでほぼ1周し

中央区役所前電停で下車。

 

徒歩で大通公園にある札幌市資料館へ

といっても、訪れたのは朝8時で開館前だったので外から見るだけw
外から見るだけでも楽しいですにやり

 

 

飛行機の時間も徐々に迫り、札幌駅へ。

電車の時間まで駅で撮影。

 

 

キハ261 スーパー北斗

 

気動車特急は北海道ならではでしょうか。

音と煙がたまらんでした←

 

789系 カムイ

 

旭川とを結ぶビジネス特急

シルーバーの車体とシュッとした顔つきがすばらしい。

 

 

 

そうこうしてるうちに、乗車する電車がやってきたので新千歳空港へ向かいます

快速エアポート96号

行きは自由席に乗ったんですが、帰りはuシートに乗車

 

乗車券つきにすると指定券と乗車券が1枚になるんですね

約40分で新千歳空港へ

 

 

保安検査を通過し、最後の北海道グルメを堪能。

制限エリア内にある「北海道食堂」

 

その中でも豚丼専門店の「ドライブインいとう」へ

十勝名物 豚丼

たまらんでした…。本当最高でした。

 

あっという間の北海道も終わり

成田へ戻ります。

 

 

ノリと勢いだけで決断した、人生初の北の大地への弾丸旅。

天候にも恵まれ札幌・小樽を楽しむことができていってよかったと思いました。

 

まだまだ北海道には魅力的な場所があるのでまた必ず訪れたいと思います。

 

ありがとう、北海道。
また絶対行く!!!