今回は水虫ではなく

イボ治療のお話



子どもがまだ

未就学児だった頃のこと



足の裏が痛いと言って

見せてくれた



親指のつけねに

硬いものがある



ネットで調べてみると

ウオノメ?

タコ?

なんだろう?



私と夫は経験がない



子どもが痛がるので

皮膚科で診てもらうことにした



診断名は「イボ」



治療法は

液体窒素を使うのが

一般的らしい



それも

一回の治療では治らないので

何回か繰り返す必要がある



早速、治療開始



先生が

イボに向かって

液体窒素を

シューーーッ



痛がる我が子

泣くのを我慢しているのがわかった



来週また来てください

と言われる



一週間後



再び

イボに向かって

シューーーッ



今回も泣くのを我慢している様子 



帰宅してから

もうシューッは

痛いからやりたくない

と言われた



困ったな



液体窒素以外の

治療法を調べてみる



はと麦茶

イボコロリ

ダクトテープ

木酢液

ふむふむ



病院に連れて行かずに済むなら

私もありがたい



とりあえず

子供の足に優しそうな

木酢液を

購入してみた



つづく