🎍女神シリーズ🎍🇯🇵
🎍何故わたしが、女神に誘われたか💐
🎍第17章💐



それは去年の暮れの事です。
今年1年を振り返って
千変万化過ぎる出来事や流れに
翻弄されながら
良い事も悪しき事も激しく…
生きるのに必死(大げさ❓❗️)な年でした。(-.-;)y-~~~


知らない土地で1からスタートする
って本当に大変な事だと思いをはせながら…


そんな感傷に浸っている時に
今年最後の弁財天祭りがやって
来たのです🎊☆彡



それは、生まれて初めて見る聞く👀👂
薩摩琵琶の演奏会に行けた時の事です。



京都の町家の隠れ家的スポットの
アーティスト専用宿屋&バー

バーは、一般の方でもどなたでも
オッケーです。^_^



『琵琶の弾き語り』


を聴くことができました。
一曲に所要する時間はなんと40分❣️


弾き語りなので、セリフを通して
物語りのストーリーを追いなが
琵琶の音に這わせていきます❣️


物語りに、吸い込まれるようにあっと言う間の感動体験でした。琵琶ちゃん
の凄い音❣️



琵琶と言えば、「耳なし芳一」が
とても有名ですね。



いや、それ以外に思い付くものって…

弁財天かなぁ〜
弁財天さまが琵琶を抱えてるよなぁ〜と
言うくらいの知識です。


壇ノ浦の戦いで、無念の最期を迎える
平家の物語り…


そういえば
2018年の11月は京都の【新南座】
で歌舞伎の襲名披露公演へ行った
時も…




その時の演目は、弁慶と牛若丸の
固い絆で、世を偲ぶ姿を松本幸四郎
さんの白熱した演技でたっぷりと
魅了されてきたばかりでした。



この1年と言うもの源平合戦の物語りを
繰り返し、繰り返し見せられる様な
お互いの立場を感じさせられる様な…
そんな
チャンスに見舞われた1年だったのです。


2018年5月
初鞍馬山でのウエサク祭👺

ここは牛若丸の幼少の時過ごした
稽古場となる本場の舞台へ行く事ができ、次の日に導かれた
【琵琶湖】の真ん中に存在する
竹生島へ1300年祭の三大弁財天を
拝みに行けました👺



9月の秋分の日にも、日本三大弁財天🇯🇵
のいる奈良県天河神社⛩へ命かけて(^^;)挑みました。笑


神社⛩仏閣への誘いは必ず
水のある場所である市杵島姫👸様のいる場所がほとんどです。


市杵島姫=弁財天様だからです。


どこまでも音を奏でる弁財天様の
オファーは続きます。



私は何もできないのですがね♪♪
幼少の頃のピアノのおかげで
絶対音感があるのみです。





今年2019年はクリエイションを
アウトプットしていく年🎉🎉🎉


どんな音^_^を奏でていきましょうか❣️


2019年も弁財天様とともに七変化な
音を私らしく奏でていく事にします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪