今日は、
ちょっと居合道とは違うお話。

フジーは仕事柄、
いろんな人と出会います。

我が師匠の教えは「生涯修行」真顔

どんな時も、どんな場所でも
そこではそこに学ぶことがあって
それは仕事なのか、武道なのか
私生活なのか、何かわからないけれど
生きている限りは修行なのだそうです。

今、仕事をしていて
耳の不自由な人と接しています。

これまで仕事で
手話が使えたら良いなと
なんとなく思っていて
手話の勉強したいなと思っていたけど
なかなか実践する機会がなくて
後々に回していたら
勉強したいなぁと思ってから
かれこれ15年くらい経っていましたチーン

今回の職場にたどり着いて、
まさかの手話が必要な人に出会いました。

おおっスター
これは良いチャンスだと思いました。

そんなわけで、
ちょっとずつですが
最近、手話を勉強しています笑

けどね。
「あいうえお」からやっていては
忘れっぽい私には身につかないので
実践的に
「お大事に」「体調はどうですか」
「大丈夫」「ありがとう」
なんていう言葉から勉強していますちゅー

そんなわけで
さっき覚えたのが
「今年もよろしくお願いします」デレデレ
明日、使えるかな?


いつでも、どこでも生涯修行。
刀を振るだけが、居合道ではない。

その教え、そのものが大切なのです。