今日はパートナーも休みなので、20日のイベント会場の下見に行きました。
静岡に引っ越しして10年には成りますが一人で運転して移動する事が余り無くなり、パートナーか娘達、お友達の運転で動く事が多いので😅20日のイベント会場に行くのが少し不安でした😢
ナビは山道やら高速やらバイパスやら走りたくない道を指示する事が多いので、時々ナビに叫びます❗️簡単な道を教えて😭⤵️
そんなこんなで道順を聞いてもチンプンカンプン(((^_^;)
実際に行っても迷わない確信は無い❗️
でも行かないより行くにこした事は無いと出掛けました。
場所はまぁまぁ解りやすく少し安心しました。
その近くに粋芙蓉が満開❗️との看板を見付て、折角だから寄って観ていこうと寄り道。
国定重要文化財の大鐘家。
田沼意次が参勤交代に通ったと言う旧田沼街道の直ぐ側。
歴史上の人物が次々と出てくる案内役の御話に、知ってる❗️凄い❗️と拝見しながら裏山にパワースポットと言われる稲荷神社が在ると聞き参拝させていただきに登っていくと、黒い小さな虫がワンサカ飛んできて腕やら首やら止まります。
ナンダナンダ❗️と思って居る内に痒みが( ̄O ̄;
何年ぶりでしょうか?籔蚊の大群でした😭
早々に稲荷社に手を合わせ御挨拶もソコソコに退散。
受付に戻ると「ムヒが有るから塗ってください、私は蚊取線香が無いと行かないです」
はぁ😵💨先に言ってくださいよ!蚊取線香持たせて下さいよ!(心の声)
以前は痒くなり、オデキみたいに腫れ上がったりしたのが身体が変わったのか?痒みは長く続かなく2ヶ所腫れては居ますが痒みは治まっています。
帰りに大鐘家伝来の百葉茶成る御茶を買い、懐かしいコウセンと飴を買って帰りました。
粋芙蓉は花が大きく綺麗でした✨
春には紫陽花も観れるとか。
順路が少々手入れされて無いのが残念でしたが、来春には紫陽花を観て蕎麦を頂きに来たいと思いました。
今日は旧家を観て、海を観て、久しぶりに美味いラーメン食べて、大満足な1日でした🤗
今夜はパートナーの手造りスープパスタ🍝此が又、美味い❗️
何て幸せな😃💕1日でしょう💖
籔蚊の大群の攻撃は、まぁ仕方無いなぁ😅