===========
株らくクラブ [2022.7.18]
月額有料コンテンツ
お試し体験実施中(無料)!
http://www.kaburaku-club.com/archives/category/info
お気軽にお試しください。
================
有料メルマガ始めました。
¥1,100/月(税込) 安い!
https://www.mag2.com/m/0001694753
ID:0001694753
明日のIPO銘柄
寄付き買いの銘柄と利食い値を掲載!!
===========
4週連続!今週も相場の踊り場です!!
前週(7/11~7/15)の振り返り
日経平均
7/8(金)終値 → 7/15(金)終値
26,517円 → 26,788円
週末比 +271円 1.0%↑
月曜日 上昇 +295
火曜日 大幅下落 -475
水曜日 上昇 +142
木曜日 上昇 +164
金曜日 上昇 +145
●7/19~7/22
週間相場ポイント
今週も、神経質な展開を想定。
前週中ごろに発表のあった
米6月CPI(消費者物価指数)は
前年同月比の上昇率が9.1%と
40年ぶりのインフレ率となった。
これで7月利上げ1%を
事前に織り込む動きとなって
リバウンドがあった。
しかし、これで悪材料出尽くし
とはならない。
なので、3連休明けの火曜日が
米国株高を好感して
高く始まっても、
今週は再び売り直される展開を
予想しておかなければならない。
何故なら、
インフレの抑制と景気後退が
同時進行しており、
景気の先行きを見通すことが
非常に困難だからだ。
今は、大怪我しないように
進むことが大切です。
今週は20日(水)~21日(木)に
日銀金融政策決定会合がある。
日本は金融政策を
180度変更するだけの
インフレとなっていないため、
政策の現状維持は確実。
ただ、円安についての
日銀の考え方を
押さえておく必要がある。
テクニカルでは、ここ1か月、
三角保ち合いを形成中。
今週も踊り場の1週間に
なる可能性が高い。
※踊り場とは、
階段の途中に設けられた
幅の広い平坦な面のこと。
相場が上昇する局面で、
一時的に値動きが鈍り、
足踏み状態になること。
===========
「株らくクラブ」を検索
月額有料コンテンツ
お試し体験実施中(無料)!
http://www.kaburaku-club.com/archives/category/info
上手く波に乗れていない方は
お気軽にお試しください↑
===========
このメールは以前、ご入会頂いた方、メールマガジン購読者の方等にお送りしているメールです。
配信解除は、お手数ではありますが、このメールを返信『配信解除』とお知らせください。
================
【金融商品取引法に基づく広告表記】
◎運営会社
株式会社伯楽一顧
http://www.kaburaku-club.com
◎当社は
金融商品取引業者
(投資助言・代理業者)です
◎登録番号
近畿財務局長(金商)第386号
◎日本投資顧問業協会会員
◎報酬体系
1カ月9,500円
3カ月28,500円
6カ月55,000円
1年100,000円
※全て消費税込み、
入会金及び成功報酬はございません。
================
◎ご契約の締結前に、当社よりお渡しする
「契約締結前の書面」の内容を十分に
お読みください。
================