株式投資の参考書 2017/2/13(月) | 株式投資の参考書 株らくクラブ

株式投資の参考書 株らくクラブ

『給料のプラスアルファを株で稼ぐ』ジャスダック、マザーズの値がさ株に手を出すと『お金』がいくらあっても足りません!
様々な銘柄に火をつけた当社が、低位株で待ち伏せの銘柄をブログで御案内します!

===========

【2月の注目銘柄 第一弾】

6089 ウィルグループ (東1) 738円+4
【概要】人材派遣や業務請負等の人材サービス展開。家電量販店など販売現場へのセールス派遣が主力

◎ひと言コメント
出来高8万→10万→4万株 6万株減 続伸!
非常に良い三角保ち合いです
ほぼゴールデンクロスを示現しており いつ上放れしてもおかしくない感じ!
2/7のデッドクロスが 騙しとなり 強い上方向を示唆しています
決算の足枷もとれ 旺盛な人材派遣需要により 受注好調 事業全体拡大基調!!
好業績で20%を超えるROE企業として 次第に評価されてくるでしょう

海外同業3社買収で業容拡大
★取締役会でWAP(シンガポール)、ETC(オーストラリア)、EUT(オーストラリア)、BCM(シンガポール)の株式をそれぞれ70%ずつ取得し子会社化
(1/20)

◎働き方改革関連の主軸候補
正社員と派遣スタッフをセットで派遣 労務管理で強みを発揮する「ハイブリッド派遣」で 顧客企業の信頼性を確保している

◎高ROE企業
海外投資家が 投資先を選定するうえで 重視する「ROE(自己資本利益率)」が 20%もある
上場企業の平均は 8%だが 海外投資家が 高ROE企業を見過ごすわけがない

◎M&Aに積極的で 好業績で 低PER
M&Aを活用した業容拡大にも前向きで 攻めの経営戦略が功を奏して 好業績を保っているものの PER16倍と 東証の平均より 低い
正社員を派遣していることから 派遣先企業との業務提携やM&Aなどの機会も 必然的に多くなる為 1年を通して そういった関連材料を発表する可能性が 非常に高い

◎好需給
上場来高値追いとなっており 上値にシコリもなく青空天井状態

◎短期目標イメージ 860円
◎中期目標イメージ 1095円

===========
「無料で有料購読の体験入会しませんか!」
詳しくは↓
http://www.kaburaku-club.com/archives/category/info
お気軽にお試しください
===========
【 総括 】
日経平均 続伸 19,459.15円 +80.22

友好的となった日米首脳会談や 円安を好感し 朝方から 買いが優勢となったものの 急騰の反動から 利食い売りなどで 上値は重く ただ 終日 堅調な展開となりました

◆ 御案内の銘柄の結果

6293 日精樹脂工業 前場1118円 → 高値1146円 -%

【持ち越しチャレンジ】
3911 Aiming 2/10 466円 → 高値490円 5.1%↑
3661 エムアップ 2/10 1070円 → ロスカット1033円 3.4%↓

日米関係の絆の深まりを感じられる中 雑な動きの銘柄が 目立ちましたが 好地合いは 続いていると思います

挑発的な北朝鮮の行動をマーケットが なかなか 織り込めなかったことも 雑な動きの原因だと思います

本日御案内した「持ち越しチャレンジ銘柄」は 良いタイミングで買えたと思います

明日の動きに期待したい

◎メルマガ、ブログの購読者様の「銘柄相談」は無料です。
 お気軽にお試しください。

info-mail.6@kaburaku-club.com
回答は直接メールにご返信させて戴きます。

◎銘柄選びも一苦労!そんな時は プロにお任せ!!

株らくクラブの急騰銘柄を有料情報でお試しください。

===========
最終的な判断は自己の責任において御願い申し上げます。株価が変動する事を考慮の上、行動を起こして下さい。
===========
【金融商品取引法に基づく広告表記】
◎運営会社 株式会社伯楽一顧
 URL:http://www.kaburaku-club.com
◎当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です 
◎登録番号 近畿財務局長(金商)第386号
◎報酬体系1カ月9,500円、3カ月28,500円、6カ月55,000円、1年100,000円
 ※全て消費税込み、入会金及び成功報酬はございません
============
◎有価証券等に係るリスクについて↓
http://www.kaburaku-club.com/risk
===========
◎当社は、一般社団法人日本投資顧問業協会に加入しております。
◎ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。
===========