農業者の加工といえば

 

漬物。

 

自分があまり食べないのと

料理が得意でないので

ずっと手を付けずにいましたが

 

この度、漬けものつくりに参入。

 

昨年より

県内の高菜作りで有名な長野さん、

通称長野のおばあちゃん(人を××おばあちゃんとかの

呼称で呼ぶのが好きではないのでこの言い回しに)に

高菜やたくあんの漬け方を習ったり

本やネットで知識を得たりしてつくってます。

 

が、今回の高菜の青漬け。

イマイチ。本の通りにしたつもりなんですが

味と言い見た目と言い満足できません。

 

地元の直売所のレジの方に

「失敗したんだけど、そんな風にするのかなあ?」

などと聞いていたら

・・レジの方が漬けものつくりをしているわけでなく

先々同じ商品を横に並べることになるだろう

生産者さんに聞くのがはばかられたという。

レジの方はいろいろ生産者と話してて情報通だからね!

 

近くで作業していた近所の生産者さんが

「一日で水をあげて、一回出して、もんでまたつけて次の日出す、と私は習った」

と教えてくれました。

 

本には1週間つけるとあったので、つけましたが

長すぎじゃない?と思ってたんで、

次はこの方法でやってみることにします。

 

高菜

 

たくあん

 

こうしたらいいよって話があったら是非是非教えてください!