5月4日土曜日と5月5日日曜日は

西条フィッシャマン主催の

真鍋の祭典に参加させて頂きました。


競技内容としては

しまなみ一帯の瀬戸内海をエリアとし

土曜日の15時からスタートし

日曜日の10時から10時30分の

検量時間までが試合時間

二匹長寸と総重量の試合です。


数釣りをメインにした

クラブではないので

日を跨いで夜釣りで

大型キスを狙う選手もいます。


昨年は次男坊も参戦して

二匹長寸で

実力を十二分に発揮し

強豪揃いの大人を

『おー!』っと言わせる

三位&二年連続キッズチャンピオン

となりましたが

今年は中学校の部活があり参戦できず…

おとーちゃん1人で参戦となりました。


一日目に

横浜からお越しの田口先生と合流し

しまなみ伯方島某所を攻めますが

ピンギスが多く

釣れてはリリースの繰り返し…

ちょっと足を使って

マシな型をゲット


しかし

潮の流れが止まると

魚っ気がなくなり

愛媛県の某サーフへ移動

ここでは

ピン兄サイズがやっと…

釣れてはリリースの繰り返しで

一日目はこんな釣果で終了


二日目は

昨日からの田口先生に加えて中居さんと

高校球児投げ釣り師の山田くんとも合流し

愛媛県某サーフで6時に開始


一投目からアタリがあるけど

釣れるのはピンキスばかり…


先ずはサーフの右側に移動してみるも

釣れなくなるばかり…


元に戻ると

スナメリが出現ししばし休憩


再開するもパッとせず…


先に左へ移動した山田くんが

戻ってこないので

ってことで左へ移動し

やっぱり釣れるってことねー笑


残り時間も少なくなり

トーナメントを意識した

仕掛けに変更して

二日間で最高の5連

検量時間がせまり撤収となり

二日間で885g


トップは1200gちょい

前日夜に気づいてたんだけど

一日目にハリを飲んでないのは

リリースしてしまってた…


まぁ

それを含めても1000gちょっかな


検量後と表彰後は

打ち上げで

皆さんが釣った魚を含めた

美味しい料理を堪能して終了


釣りよりも

皆さんとの交流と

こっちが楽しみな二日間でした。


毎年参加させていただいている

西条フィッシャマンの方々

お疲れさまでした。


また来年も

楽しみにしてます♪