私は障害者施設で働いています。就労継続支援b B型事業所です。働き始めた頃にはまさか、自分自身が障害者になるとは夢にも思いませんでした😅

今は腎臓が悪くなって8月から腹膜透析をしながら働いています。

障害者手帳のことも障害年金についても知識を持っているつもりでした。ただ、それは知ってるというだけで理解はしていなかったことを現在久々と感じています。手帳、医療費、年金実に様々な手続きがあり、今やっと手帳と福祉医療費受給者証まで辿り着きました。もちろん住んでる町、病気、働き方などでそれぞれ違うと思いますが、私が経験したことを、利用者さんや、このブログを読んでくださった方がこれから障害でどうするんだろう?と思った方に見ていただけたらなぁと思っています。現在、市役所にてETC割引の手続きを行なっています。これから自動車税の割引の手続きを取る予定です。記録しておかないと、すぐに記憶がなくなるお年頃😁なのでどんどん残していきます!!