いちごが美味しい季節になりましたね(*´ー`*)

寒月も旦那様もいちごが大好きで冬はいちごのタルトを食べに小山市のいちごの里へ行くのですが最近、宇都宮駅にいちごの里カフェができいつでも買えるラブラブ
いつでも買えるなら小山市でなく違う所へ行こうといちごスイーツ探してたら茨城県にご当地いちご『いばらキッス』があると知り、いちご買いに茨城県に遊びに行くことが決定!!

比較的買いやすいのは水戸市辺りらしい

水戸市を色々検索してたら水戸京成ホテル内にあるアンドミーで毎日スイーツバイキングをやっていて3月末までテーマはいちごというのを発見キラキラ

これは行かねば(๑•̀ㅂ•́)و✧
ネットで平日でも混むと書いてあったので1週間前に電話で予約

いざ、茨城県へリムジン後ろリムジン前

ちょい早めに着いたので先に水戸駅でお目当てのいばらキッスを購入

うん、良いお値段
そしでいばらキッスにテンションあがってやよいひめに気付かなかったΣ(ノд<)
群馬県生まれの品種のやよいひめは茨城県でも栽培されてたのか…

まあ、次見つけたら買おう。

いばらキッスも買ったので水戸京成ホテルに戻りました。



14時55分

予約した順番で名前を呼ばれお席へ
9割女性で来店した男性は女性に連れられて来たよう。
うちの旦那様が同性が居て安心したようです。

ケーキバイキングはドリンクバーも付いて¥1713(税別)

とりあえず第一段
思ってたよりケーキの種類がありましたよ(15種くらい?)
フードはサラダ、フライドポテト、ペンネ(和風)、紫いものフライ、チーズドックがありケーキに飽きても大丈夫OK

正直安いのであまり期待してませんでしたが普通に美味しいΣ(,,ºΔº,,*)
いちごの味も濃いめだし甘過ぎずちょうど良い大人が楽しめる甘さでこのお値段キラキラ


気軽に楽しめる水戸市民が羨ましい( ´•ω•` )

一皿が終わり第2段
写真のケーキ以外はチョコケーキ、ティラミス、キャラメル?、ガトーショコラなどありましたが私はいちごのスイーツを中心に食べました(*´ー`*)

合間にサラダ(ドレッシングはフレンチ、シーザー、柑橘の3種)を食べまたケーキを食べるのエンドレス

うん、幸せ(*´꒳`*)ラブラブ

90分しっかり堪能しました

平日だからか15時以降、私が帰る16時半までの間はケーキバイキングのお客さんは来なかったです。
前半は補充は早いですが後半ケーキの補充が控えめなので15時の開始からいた方が楽しめると思いますよ。

京成ホテルの駐車場は有料でしたがバイキング利用で3時間半(だったかな?)無料になりましたキラキラ


さんざんケーキを食べたのに夕飯は笠間いなりとサラダ

デザートにいばらキッス
すごく香りが強く甘いいちごさんで酸味は控えめでした
是非、パフェやムースで食べてみたい(๑>؂<๑)۶

東京にある茨城アンテナショップでパフェが食べれるらしい…

何で産地で食べれないんだ( ´╥ω╥`)

是非、茨城県でも食べれるようになって頂きたい。