前記事では「おめでとうコメ」をありがとうございましたm(__)m

 

 

つ~か12日は「母の日」でしたので「お袋・94歳」のとこに花を持参して行って来たざんす。

 

 

この花は「プリザーブドフラワー」と言うんですって。

 

 

皆さんはご存じですね。

 

 

淡山は知らなかったざんす。

 

 

そんなこんなで皆様おはも~ございました。

 

 

「花」好きですか。

 

 

淡山は「カツ丼」の次に好きです。

 

 

「お袋」の元気な姿を見て…その足で銀座まで電車に乗って行って来ました。

 

 

日本一土地が高いと言われた「鳩居堂」へ友達の作品を観に行った訳でして。

 

 

 

 

息を吸ってお腹を凹ましたら首が短くなってしまったざんす。

 

 

少し太ったと思いませんか。

 

 

いや~まいったなぁ。

 

 

友達の作品は淡山のマスクの上です。

 

 

「恩師」と篆書で書いてありました。

 

 

素敵な作品でした。

 

 

「恩師」って淡山の事?と友人に聞きましたら…綺麗に違います!と言われてしまったざんす。

 

 

そんで銀座から有楽町まで歩き有楽町のガード下で軽く一杯ね。

 

 

そいで女房と約束してたので東京駅の駅弁売り場へ。

 

 

 

 

 

1等美味しそうな「駅弁」を買いました。

 

 

 

 

 

ちゃんと葉っぱ関係も食べたざんすよ。

 

 

 

 

最後になります。

 

 

 

 

「皮製ももひき」の「皮」です。

 

 

つ~か「ももひき」の場合は「革製」ですね。

 

 

まっいっか!

 

 

そこの…あなた!

 

 

②から書いてないですか?

 

 

確かにその方が書きやすいかもですね。

 

 

そいでは美容室へ行って丸坊主にして来るざんす(^O^)/