書道家淡山オフィシャルブログPowered by Ameba-120606_1152~01.jpg




今日は朝から教室で「創作ごっこ」を一人でやっていました。




なかなか思うように書けません。




つ~か結構一枚目がやや成功しちゃうんですよね。




どこかで妥協も必要だし。




まっまた明日書きます。




創作しながら思った言葉がありました。




それは「挫折」とゆう言葉です。




墨があまったんで「挫折」と書いてみました。




書道家淡山オフィシャルブログPowered by Ameba-120606_1237~01.jpg




数年前にも書きましたが私は「挫折」とゆう言葉が好きです。




作家の椎名誠氏の講演に行った時 彼は言いました。




僕は「挫折」と「出会い」とゆう言葉が好きです。




早くビールを飲みたいです。




とね。




あれからでしょうか?




私も「挫折」とゆう言葉が好きになったのです。




「挫折」は早い時期に経験した方が良いと思います。




私も小学生の頃から「挫折」だらけです。




一番怖いのがずっとエリートコースを歩んできて

突然「挫折」を味わった人です。




すぐには立ち直れません。




私は「挫折」には慣れているので怖いものはありませんよ。




あ!怖いものがありました。




女房です。




これも数年前に書いたことですが新しい読者さんがおりますので

再度書きますね。




私が28歳の時です。




今から27年前ですね。




あの頃は教室だけで生活するのが困難でした。




「書」の依頼もほとんどありませんでしたしね。




それで仕方なくと言いますか(既に長男が誕生していた)

教室の他に2つのバイトをしたんです。




1つは競馬新聞の配達です。




カブに乗ってブーンブーンってね。




「俺は競馬をやんないのに何でだ!?」

とか思ってしまいましたよ。




これが週に2日だったかな~?




あと超高級マンションの警備員です。




山口百恵さんとかの有名人や著名人が住んでるマンションです。




早朝に着任してあくる日の朝に帰宅していました。




たぶん百恵さんが美人だったから続いたんでしょうね。




永○園の会長さんに一度呼び出されたことがありましてね。




何かと思ったら「君はいつも感じがいいね~」と

言ってくれてビール券を頂戴しました。




嬉しかったな~。




それで会長さんに「水曜日の男」ってあだ名をつけられました。




でも思いましたよ。




「何で俺はこんなことまでしなくちゃならないんだろう?」ってね。




いま思うと全く苦労したとは思わないんですがね。




「挫折」に慣れていたからでしょうかね~?




この頃私の様子を見ていたある方から違う超高級マンションの

管理人の話をいただきました。




しかし綺麗にお断りしました。




もし引き受けていたら現在の私はいない訳でして。




人生ってどうなるかわからないですね。




淡山55歳。




一生現在の仕事を頑張っていきます!




丁寧な仕事をします!




定年はありませぬ!




今日は長々とつまんない話を書いてしまって。。すみません。




書道家淡山オフィシャルブログPowered by Ameba-120603_2223~01.jpg




これも大好き。




今日は教室が休みなので「ざんす」もお休みしたざんす。




「ざんす」ファンの皆様ごめんくさい。




今晩は飲みたい気分でーす!




※【伊集院ジャガビーさん】ジャガビーとじゃがりこの違い?わかんないザンス。つ~か聞いてる?【のぞみさん】孫たちとコンビニへ一緒に行ったことはないザンス。











書道家@淡山