洗濯機のゴミの行方 | ぽんのブログ

ぽんのブログ

夫婦2人と愛犬レオンの日常を綴っています。
老犬との生活/大好きなお肉の話/中古マンションリフォーム後の生活/週末婚

今日は洗濯機のお話ですおねがい

最近雨ばかりなので、大活躍中なのが
この子下矢印

40℃で洗濯
→シワになったら嫌なものを取り出す
→洗濯機に残したものを乾燥
→取り出したものは浴室乾燥か部屋干し

という感じですニコニコ

「最近、タオルがガチガチしてない」
と旦那さまは落ち込んでいますが、
お日様が出ていないから仕方ありません口笛

旦那さまの洗濯物へのこだわりはこちら下矢印
ドラム式洗濯機の前は縦型をずっと使っていました。
ドラム式を使い始めて2ヶ月ですが
不思議に思っていることがあります。

縦型の洗濯機にあるゴミ取りネット。
1回のお洗濯でもかなりゴミが取れますよね?

ドラム式のゴミはここにたまるみたいなのですが。。。

中を引き出しても全然ゴミがないんですガーン
お洗濯で出たゴミは何処に行ったのでしょうかはてなマーク
(乾燥時のゴミは別場所からきちんと取れていますビックリマーク)

ドラムのパッキンの所にゴミが付くこともありますが、縦型の洗濯機にくらべたら全然少ない。。。

変なところに入り込んでいないといいんですけれどあせる

ドラム式を使っている方で
こんなところにもゴミがたまるよ~
などゴミの行方をご存知の方は教えてくださいお願い