あなたは「占い」って好きですかはてなマーク

 

女性は好きな人が多いですよね。

 

かくいう私も好きですビックリマーク

 

私の場合、何を見ても「真面目」「頑張り屋さん」と出てきて、「またか…」と思うのが常ですが、よく出てくるのに納得できないものが一つありました。

 

それが、「人から頼まれたらノーと言えない」です。

 

自分としては、出来ないことは断るし、納得できなければ目上の人にも食って掛かるし、少なくともイエスマンでは絶対にない、と思ってたんです。

 

ただ、その人との関係性によっては話ぐらい聞くのは当たり前で、関心がない場合でも出来る範囲で応援してきました(お金が発生するものを含む)。

 

イヤだなと思っても、結婚式の友人代表のスピーチを何度か引き受けてきましたし、相手が困っていると思えば方々に連絡を取ることもありました。

 

最近、その人たちに協力を依頼したところ、見事なまでの「ノー」のオンパレードで、それと比較したら、確かに私はノーと言ってないな、と汗

 

 

Kiều TrườngによるPixabayからの画像)

 

 

過去に、負担だと思いながらも引き受けたのは私の勝手で、良かれと思ってやってきたことが実は余計なお世話だったのかもしれないなぁ、私はその人たちに応援されるような関係性を築いて来れてなかったんだなぁ、と反省しましたあせる

 

人は、理屈よりも感情で動くものですから。

 

それと、断り方にも、その人の人間性が出るものですね。

 

社会的地位が高い人ほど、スピーディーに、かつ丁寧に(こちらが納得できる理由を付けて)、感謝の気持ちを添えつつ断る傾向があるようです。

 

信頼関係は、築き上げるのには時間がかかるけれど失うのは一瞬ですよね。

 

関係構築にしても、断り方にしても、自分を見つめ直す良い機会になりました。

 

 

 

■当ブログ8月の人気記事はコチラ■