GW後半初日

いいお天気になりましたね

今日、明日はお休みをもらったので久しぶりに家でのんびりです と、言ってもやること山積み 家事で1日終わります


奥三河の花の旅

最後は温泉と水

宿は新城市の湯谷温泉です





JR飯田線の湯谷温泉駅は無人駅です 駅前の広い駐車場が宿の駐車場なんですよ

ここに来る手前に薬師如来の幟と天然記念物の看板が…

宿にはいる前に散策です





パートナーは旅行の1週間前にコロナ感染 私は坐骨神経痛で足を痛めましたのでお参りです


下は豊川水系の宇連川





ここに天然記念物「馬背岩」がありました





川の真ん中にある岩ですね

なんと1500万年の火山活動で地割れした隙間に安山岩質の溶岩が固まって馬のタテガミのような見た目になっています




説明を読むまではパートナーと「神社跡かな階段みたいのあるよね」なんて話していたんですが自然の力でしたね

1500万年って凄いですね千葉県のチバニアンより遥かに古い

今の愛知県はあまり高い山や火山がないので意外でした

川の底も板敷きと言って平らな岩です




宿の部屋の真下は川


温泉は茶褐色でpH8.1

チェックインから夜9時までは内湯だけの狭い方が女湯 夜9時から朝までは露天風呂のある広い方に入れ替えです

いつも着いてすぐと24時間入れる所は深夜行くので宿泊客がけっこういてもあまり会いません




地元の食材を使ったごはんを食べてたくさん寝て夜中に星空眺めながら露天風呂

今回は部屋にも温泉があったので朝は川を眺めながら





そして2日目の田峯城のあとに寄ったのは道の駅したら




名物五平餅食べました

奥三河はクルミ味噌なんですね


そして最後は北設楽郡の東栄町へ

こちらも水が美しい

奥三河のナイアガラ

蔦の渕 振草渓谷です

桜も咲いてましたね





対岸の展望台では真横から

落差10mのこの渕はなんと!竜宮城へつながってるらしいですよ


今年は足を痛めているので山は無理かもしれませんが療養に温泉いいです





花博 3年後は横浜ですよ



今日のつきさん




傘を干すと必ず入るつきさん


奥三河の東栄町に同じ名前がありましたよ





「つきの真似でしゅね」





いやいや

こっちの方が先ですからね