彼岸花がニョキニョキ顔を出しました 世の中シルバーウィークに突入しましたが台風ですね

9月の台風は3年前の停電の悪夢があるんで警戒です


連休前の晴天を使って日帰りで山に行ってきました

毎度お馴染み、休みを合わせた前日の朝急に言うパートナー

「晴れるから山梨の日向山に登ろう!明日の朝4時に迎えに行くね」いいですけどね 9月になっても暑い日が続いているので低山は大汗覚悟です


日向山は山梨県北杜市白州にあります

赤石山脈(南アルプス)の標高1660mの山です

お隣は甲斐駒ヶ岳


北杜市に入って朝日を見ました

午前6時 尾白川渓谷駐車場に到着

いつものように朝食をとりトイレをすませ(下山するまで無いので)準備運動をして登山届を出し標高700m程から6時45分スタートです





この駐車場は甲斐駒ヶ岳、尾白川渓谷に行く方も利用します



第一花人発見



ツリフネソウ(釣船草)
山麓の水に近い場所に咲いてます
歩き始めて10分
今回も出会えました
こちらをジーッと見ています
カモシカさん


朝なので沢まで下りてきているんですね 地面の草を食べていました
最初の60分は、森の中をひたすら登ります
鳥も鳴いていません
静かです



ハンバーガーくらいあるキノコ
山はもうキノコや木ノ実の季節です
太陽は出ていますが東側は霧が出ているため直射は避けられましたが開始30分ほどですでに汗だく
水分補給をしながら60分で第1ポイントの矢立石登山口(標高1120m)
こちらにも10台ほどの駐車場があります 60分得をしますがトイレがありません



ここからさらに90分
ひたすら登ります
なんせ高低差900mちょいあります
この頃、体も慣れて汗もかかなくなりました

さりげない山のマナー看板


上り優先、ゴミポッケ
怖いのはトレイルランの方がすごいスピードで止まらずに駆け下りてくる事ですね

森の中で木を這う不思議な動きをしている鳥さんを発見



標高が上がると鳥やセミの声がしてきました



ツルツルの可愛らしいキノコ



アキノキリンソウ(秋の麒麟草)秋の山を代表するお花です




空が近くなって来ましたよ


9時15分
日向山の三角点に到着
標高1659m







森の中で展望はありません
なので5分ほど先のもう1つの山頂 雁ヶ原に向かいます



今日のつきさん

いつもは紙ゴミを入れているケース
空いたらすかさず入る
猫は好きですからね狭い場所



「狭くないでしゅよ!」






うそつき