あれっ!!
朝から、ビックリ発言で
失礼いたしましたお願い
 
 
『不感症』とは・・・
1.性交の際、女性が快感を感じない状態。
2.感受性が鈍くなったり、そのことに慣れたりして、普通なら感じるはずの物事に感じなくなること。
 
 の方ですよ(笑)
 
 
今日もご訪問頂きありがとうございます。
 
 
おはようございます
ガーデンセラピーコーディネーターの
村井裕美ですクローバー
 
 
ここのところ、
仕事の方が落ち着いているので、
 
 
かなりの参加率で、
断捨離®チーフトレーナー
こばやしりえさんの
オンライン読書会
に参加しております本
 
image
 
ココロとカラダの章から
 
相似象の章に入りました。。。
 
 
 
ひたすら感じるているのは、
随分、鈍感になってきたな・・・ってコト。
 
先日も投稿したように、
 
 
鈍感になることで身を守ってきたのかもしれません。
 
 
そして、
子供の頃から健康で・・・
ザ・健康優良児だった私
 
学校休んだことありません爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
昨日のテーマは
 
084
カラダはココロを
先取りする。
 
 
では、なんて能天気なことに・・・
 
私、健康だから、関係ないなぁ~口笛
なんて思って読んでいましたえーんアセアセ
恥ずかしい。
 
ここからして、鈍感で笑い泣き
 
 
皆さんのお話に 気付かされましたポーンハッ
 
 
病気とかだけじゃないですよね。
 
緊張した時のドキドキだってそうだし、
悩んで、胃が痛くなることだってありますもん。
 
私も あるある・・・はず。
 
最近、あまり そういう機会がなく
忘れておりました滝汗
 
 
 
先日の
 
067
「風邪は3時間で治せ」では
 
 
風邪ひとつひかないというのは、どこかそのメカニズムが機能していない場合もあるのです。
―やましたひでこ
 
 
このフレーズには、驚きが隠せませんガーン
 
私、ほとんど風邪ひきません・・・
もう自慢でもなんでもありませんえーん
 
 
まさに、バカは風邪ひかない』ですえーん
 
 
 
健康だと思っていると
食にも気を付けなくて・・・
ある意味 不健康な生活でも大丈夫なのは、
もう、メカニズムが機能していないのかも?
 
ぞっとしますガーン
 
 
 
 
084に戻りますと、、、
 
 
カラダに素直になると、あなたのココロは嘘をつかずに過ごすことが出来る。
―おのころ心平
 
 
あなた自身さえも気づいていないココロの「澱」を素早く察知して、それをあなたに伝えようと試みる。
―やましたひでこ
 
 
『澱』 おり
1.液体の底に沈んだかす。おどみ。
2.すっきりと吐き出されないで、かすのようにして積もりたまるもの。
 
 
今一度、自分のココロに気付いてみたい!
 
 
もう 忙しい会社員ではなくなったのだから、
少しずつ、、、ね。
 
 
こんなこと考えたことなかったな・・・
 
 
 
アジサイも
 
 
 

 
 
 
 
夕陽もキレイです。
 
 
 
 
顔もココロも 緩みます。
 
自然の中では 嘘を付けないですね。
 
(キレイな景色を見て、嫌な気分になることはないそうです…そこは、私も大丈夫なようです)
 
 
 
リハビリになりそうです照れ
 
 
 
 
 
チューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤
 
 
 
チューリップ赤今日の誕生花チューリップ赤
 
『しろつめ草』
花ことば  チューリップ赤 感化
 
 
マメ科 シャジクソウ属
 
 
 
 
本日、お誕生日を迎えた皆様、
お誕生日おめでとうございますキラキラ
 
 
クローバークローバー住まいを癒しの場に、  
暮らしにグリーンをクローバークローバー
 
 
ハコニワ  〜present garden〜