こんにちは。ritrattoのブログへようこそ♪

 

今日はmihoがお話しさせていただきますね。

 

似顔を描かせていただく際に

資料となるお写真をご提供いただくのですが

 

例えばお二人でのご依頼ですと

「一緒に写っている写真がなかなかなくて」

というお声をいただいたりすることがあります。

 

そういう時に私がお客様にお願いするのは

「別々に写っているお写真で全く問題ありませんので

一番お気に入りの表情で写っているお写真をお選びください」

ということです。

 

私は似顔絵を描く際に

お顔を描くというより

表情を描かせていただきたいと思っています

 

例えば別々のお写真に写っているお二人を一つのイラストにおさめたり

お写真とは違う髪型や衣装にしたり

背景に好きなものを描きこんだり

 

イメージをお伺いして想像で描かせていただくこともできます

ある意味とても自由が利きくといえるかもしれません

 

でもその方の表情だけは想像だけでお描きすることはできません

その人にしかない、その人だけの表情

それを表現させていただくことが

私にとって似顔絵を描くということだと考えています。

 

似顔絵を描かせていただくにあたって

お写真をお選びいただく際に悩んだり迷われる方が

多くいらっしゃることに気づきました。

 

そんな時はぜひお気軽にご相談いただけたらと思います。

どんな些細な疑問でも、それぞれの絵師が丁寧に対応させていただきます。

 

この記事のお話もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

 

先日お知らせさせていただいた

mihoの似顔絵プレゼント企画ですが

ご応募受付が本日7/20までとなっております。

現在3組様を上回るご応募をいただいておりますので

結果は抽選とさせていただきますが

ご興味をお持ちいただけましたら

ぜひmihoのInstagramをチェックしてみてくださいね。

 

最後に今回のプレゼント企画のテーマ

「浴衣似顔絵」のサンプルをご紹介させていただきますね

 

 

小さな男の子なので甚平で描いてみました。

ちなみにうちの次男坊です。

 

参考にした写真はこちら

 

 

このようにいつものお洋服のお写真でも

浴衣姿に変身してお描きすることができます。

 

浴衣の柄を考えるのもとても楽しいです。

似顔絵をお描きする際に服のデザインを任せていただけることがあるのですが

そういう時はとてもわくわくします。

お洋服を考えるの好きだなぁって気づきました(笑)

 

このところ異常な暑さが続いていますね。

みなさまどうかくれぐれもご自愛くださいませ。

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました(●^o^●)