- 前ページ
- 次ページ
11月末に事業も一段落し、研修兼ねて
ベトナム旅行に行ってきました。
なぜベトナムだったのかと言うと
①LCC飛行機が安かったから
②暖かい所がよかった
③行ったこのない国に行きたかった
こんな理由でしょうかね。
コロナ前に予約して、
行き損なったタイも
行きたかったんですが
いつ死ぬか分からないので
③の理由にこだわってみました。
そして日本出国やベトナム入国には
現在規制はなく特にワクチン接種してなくても
大丈夫でした。
ですが
日本に帰国する際は
ワクチン接種3回受けているか
陰性証明が無いと入国ができません。
私は3回目は受けて無いので
ベトナムで72時間以内にPCR検査を
受ける必要がありました。
事前にベトナム日本大使館のHPを
確認したりしてました。
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20210109PCR.html
PCR検査の料金も病院によって様々ですが
割と高いんだなぁと
というか国内なら無料でできるので
お金を払ってまでやるという感覚がなかったかも。
YouTubeとかにも
情報があったりしてどこそこの病院でも
やってますよ〜みたいな。
だけど、最終宿泊地のダナンの土地勘も
ない中、ちゃんと行けるのか
英語も話せない、ベトナム語すら分からないのに
そんな状態で行けるの心配だった。
ダナンに到着したら
以外とコンパクトな街で、
バスも沢山通ってたり、
Grabという配車アプリも利用すると
言葉が通じなくても、目的地に
簡単に行ける事がわかりました。
これなら一般の病院でも行けるぞ!
早速調べたら
宿泊先から徒歩10分の
『199病院』という総合病院を発見!
ネットの状態では、千円台で出来るらしい。
早速出国2日前の午前中にいってみることに。
Hospital 199 - MPS
https://g.co/kgs/v84iZm Hospital 199 - MPS +84 1900 986868
てくてく歩いたら
大きな塀に囲まれた施設がありました。
外の庭にはホーチミンさんの銅像も
1階の受付がよく分からなかったけど、
とりあえず
受付の人に「PCR、PCR、ピーシーアール」と
言ってみたら、
あっちあっちと指さされ、
受付が判明。
パスポートと帰りのEチケットのコピーを持って行ったが、パスポートだけで良かったみたい。
いくつか質問され、答えたら
2つ目のカウンターで支払い。
417600VND
日本円で2395円でした。
数ヶ月前のネットの情報では
この半額くらいだったので値上がりしたのかな?
病院の2階のこの『241』という場所に行けと
言われ、このドアの前で検査しました。
結果は夜の18時以降に出るとの事で
翌日空港に行く前に来ることに。
翌朝また来てみたらなんと病院は
昼休みで受付もどこにも人が居なくて
救急受付まで探して聞いたら
看護師みたいな人に
「13:30過ぎに出直して来なさい」と言われ
そんな時間無いから今欲しいの、
結果を取りにきただけなのよ〜と
引換券を見せたら、
「あら、結果だけなら
結果は昨日の検査した場所に行きなさい」と!
そうなの?
やった!ツイテルツイテル!
そして、2階で職員さんを見つけ
結果通知をもらいにきたことを
伝えたら、
何やらこの部屋で職位同士が
大きな声で叫びながら探してる様子
お昼休みの邪魔したから
怒ってるのかなぁ汗
大きな男の人がやっと探して持ってきてくれて
無事PCR陰性証明を取得!!
やったーー!!
これで日本に帰れる😄
ホッとした瞬間でした!
ちゃんと日本のフォーマットに合わせて
書類を発行してくれました!
以外にスムーズで病院も慣れているのか
形式通りに相手の指示通りにしていたら
きちんと証明は貰うことが出来ました。
ダナンの中心地にあるこの病院は
アクセスも簡単だったのでお勧めです。
どなたかの参考になればと思い
取り急ぎアップします。
11月16日函館にて
民泊セミナーが開催されます。
まだ席に若干余裕があるとの事ですので
お申し込みされる際は下のリンクからお願いします。
http://sgs.sato-group.com/news/news795