子供の成長 | アラフォーブログ

アラフォーブログ

赤い月、赤い龍のkin9音9です(^^)
宜しくお願いします(*´ω`*)



ども♪



わたしには三人の子供がいます。




私は長女が高校に入学した時


「軽音部に入部したら?」



と、言いましたが


全く入部せず…


長女は今では高校3年生





今年
高校に入学をした息子




中学生の頃は


囲碁将棋倶楽部


と、いう
渋ーい部活に入っていた息子が!


ガンダムヲタの
息子が!


ゲームヲタの
息子が!




「あ、俺ぇ〜〜

軽音部に入部すっからぁ〜〜」



ええ?!びっくり


長女と私は叫びましたよ。


しかも、
お友達数人と入部するらしい



自分の事を
コミュ症だと言っていた息子が…




長女


「ママ、、
とうとうデビューできるかもよえーん


(高校デビューね)


長女がとても感動してる。。






高校では数学のテストをし
成績順にクラス分けをするのですが



長女「何組になった?」


長男「あー?んー、
F」


長女「え!…。

一番成績いいクラスじゃん…」


長男「あー?そうなの?
へぇーうーん


全く興味がない息子




私もほんと息子には驚くのですが


数学と理科

90点台ばかりとってくる





今ではそんな息子ですが



幼い頃は言葉が遅くて
何を話しているのか
わかりにくく



これは、何か障害があるのかもしれない。
早期に対応しないと!


と、思い
保健所に相談をし



幼稚園の頃から
色々検査


I.Q診断も90
自閉症があるかも


と、いう診断で


言語聴覚士さんのところへ
幼稚園の頃から
通っていました。



小学校にあがっても


私が
まだ不安があるので
対応をお願いします。


と、お願いし、


小学校一年生のころは
人との接し方の指導を
してもらっていました。



そうすると、
教室の先生が



もうこの子は
大丈夫ですよ(^^)

人と接して経験する事で
学べる力はあります(^^)

ここに通う必要はありません。


そういう道を
歩んできた息子でした。




今では…



長女と私が
長女の体力測定の話を私にし


「あの子いたでしょ?

握力47だったんだよ!
リンゴ潰せるよね!」


私「それは確実に潰せるね!」



と、会話していると
息子が


「りんご80くらいないと
無理でしょ」


ボソっと。






お友達と通話しながら
息子はバトルゲームをするのですが



会話…


世界情勢や
なんだ?


意味のわからない
専門用語をだしまくり話をしていて


頭がよすぎてわからない…

いや、私が頭悪すぎなのか



私が言える事は


「お友達にお前とか言わないの!」



とかです。




子供の頃が
嘘のようですが、



言語聴覚士の先生が言っていた言葉を
私は忘れていません。



「言葉もちゃんと話せて
自閉症があるのを
忘れてしまうのですが

新しい環境にいくと
出てきたりします。

新しい環境になる時は
注意してみていて下さいね」









バイバイバイバイバイバイバイバイバイバイ