こんにちは、息子が5歳になり、
LEGOブロックにハマっています
いくつかセットを購入したのですが、
圧倒的にブロック不足
満足いく量を買い与えるのも、
なかなか大変です。
買っても買っても、次々と欲しくなるので、
どうしようかな。。。と思っていました。
LEGOブロックは、
私も小学生のころに遊んでいたので、
自分が使ってたLEGOが、まだ実家にあるのでは???
と思い実家に確認
なんとありました!!
その数、ざっとバケツ2杯分
さすがに35年くらい前に使っていたLEGOなので
汚れてはいますね
35年前のLEGOを洗う
さすがに汚くて、子供には渡せないので
LEGO洗います
いろいろと調べたところ、
通常は、お湯で洗うだけで良いそうですが、
汚れが目立つ場合は、中性洗剤で洗うとのこと
バケツに、お湯を入れて
中性洗剤(食器洗い用)を投入
軽くかき混ぜて、2時間ほど
漬けておきます
あまり混ぜると壊れそうなので、
洗剤が混ざる程度に軽く混ぜる感じですね
2時間後
お湯は、ほんのり黒く汚れています
お風呂で作業していたのですが、
排水溝にブロックを流すと
詰まりの原因になったりしますので、
排水溝には1つも流してはいけません。
どうしようかな。。。
と考えた結果
洗濯ネットを近所の100円ショップで購入
ドバっと全部流し込みました
ネットの中に入れてLEGOブロックごと
お湯を捨てる感じです
↓
これで1つも排水溝に流れることなく
LEGOブロックだけを取り出せます
続いて洗剤を落とすため
洗濯ネットのままバケツに投入
2~3回、お湯を入れ替えて濯ぎます
ホコリの塊が目に見えるくらいには
取れましたね。。。
あまりにも汚れが酷いものは、
歯ブラシや綿棒で擦って綺麗にしました。
ブロック自体に傷がついていて、
汚れが取れないものは、
残念ながら処分です
ただバケツ2杯分のLEGOブロックで
処分したのは、20個くらいですね
案外、大丈夫な感じでした。
乾燥
LEGOブロックも綺麗になって
スッキリ!!
と思ったのですが、
実はココからが長かった。。。
季節が冬だったこともあって
なかなか乾かない
↓こんな感じで天日干し
1日放置しても、あまり乾かず。。。
多少は乾くんですけど、
ブロックの中が、まったく乾かず
エアコン起動した結果
仕方がないので、
エアコンを起動
4~5時間後
表面は、なんとなく乾いたような。。。
と思っていたのですが、
LEGOブロックには、凹凸の溝が多数あり、
奥のほうに、しっかりと水分が残ってました。。。
↓このタイプは全然乾かないです
↓このくらいの薄いブロックはエアコンで乾きます
最終手段
これ以上、時間をかけても
まったく乾く感じがしなかったので
最終手段です。
手動で1個1個
ふき取り作業
全部拭きました
2時間ほどやりましたね
汚れているブロックもあるので、
検品する感じで、汚れを目視確認しつつ
ひたすら拭きました。。。
最終結果
2日間くらい洗浄に時間がかかったのですが、
ある程度、纏まった数のLEGOブロックを
確保できました
35年前なので、記憶が曖昧なのですが、
海賊船と、海賊の隠れ家、幽霊の住んでる城
のようなセットを持っていた気がします
昔も1~2年に一回くらい洗ってたと
思うのですが、古いものは汚れますね。
最新のLEGOとの互換性
5歳の息子は、
ロボットタイプが好きなようで、
最新のLEGOも買っています。
クリスマスの時期ということもあり、
欲しいというので奮発して買いました。
ただ推奨年齢9歳以上の商品だったので
作成は私がやる感じでしたね
35年ぶりの本格的なLEGOということもあり、
組み立てに2時間かかりました。。。
完成したロボットを息子に渡してから
30分後
私が2時間かけて作ったロボットは
35年前のブロックと合体して、
別のロボットに変形していました。。。
最新のLEGOに
35年前のブロックと混ぜて使っても
全然使えます!!