3歳児の朝の味噌汁づくり | 子育ちサロンはこぶね

子育ちサロンはこぶね

子育ちサロンはこぶねの代表者・江藤弥生のブログです。
楽しく子育ち♫をモットーにアンガーマネジメントの観点を加えたエピソードや教室の内容をお伝えします。

皆さま

おはようございます。

 

デイリータッチケアセラピストⓇの

江藤弥生ですニコニコ

 

 

 

我が家は

食育として

小さいころから

台所で

遊ばせています。

 

よく

おんぶして

台所に立ったものです。

 

 

 

おかげで

料理に興味を持ちました。

 

0歳のお米とぎから始まり

今や

包丁も手にしています。

 

先週末の土曜日の朝

作りたい!

と言い出して

こんなことが始まりました爆笑

 

 

 

3歳児の味噌汁づくり

 

 

キッチンはさみでキャベツをチョキチョキチョキ

 

 

 

小松菜は包丁でトントントン

 

 

 

大好きな豆腐も切ります

 

 

 

豆腐と切って入れるときつまみ食い

 

 

 

美味しいお味噌を溶いて

 

 

 

お気に入りの器に白ご飯を盛ります

 

 

 

やっと朝ごはんにありつけました

 

朝食時間が

いつもより

15分ほど遅くなりました。

 

全部つくったのではなく

一部分の

野菜を切らせたり

豆腐を切らせたり

しました。

 

お椀に

お味噌汁をつぐのは

私です。

 

 

けれども

3歳2ケ月の息子は

よくがんばりました。

 

こんな風に

忙しくない

休日の朝くらいは

息子が

味噌汁をつくりたい!!

と思ったとき

作らせて

できないところは

サポートする

といいなあと思います。

 

 

 

やりたい!

と思った気持ちを大切にして

やらせてあげる

 

それが

次のやる気に

つながります。

 

 

 

iInstagramリール動画はこちら下矢印

 

動画編集も挑戦中チュー

 

 

 

↓今回使ったお味噌と息子が愛用しているキッチンツールはこちら

ひかり味噌のトライアルキャンペーンに参加しました。

このお味噌はとても甘みを感じたお味噌で野菜たっぷりならばダシなしでも美味しくいただけます。

息子も美味しいと言って食べていました。

 

↓下記のアイテムをクリックすると購入画面へとびます

 

 

 

 

 

 

***********************

京都郡苅田町とみやこ町と行橋市にお住まいで

入会時に生後2〜7ケ月までの赤ちゃんとママ

「子育ちサークルてんてん」の募集要項はこちら

 

 

各講座の

申し込み及びお問い合わせはこちら

 

もしくは

下記の

Instagramのメッセージ

facebookページのメッセージ

LINEから

お願いします。
 

 

↓クリックして、
メッセージかスタンプをいただけると、
1対1でトークができます。

 

もしくは

ID:@857yczre で検索してくださいニコニコ

 

 

↓クリックすると

Instagramの記事を

みることができます。

 

もしくは

@hako6uneで検索してくださいウインク

 

 

↓facebookページはこちら

 

 

↓ブログランキングへ

 ポチッと押してくれたら

 励みになりますニコニコ

 1位を独走中

にほんブログ村 子育てブログ 親子教室・子育てサロンへ
にほんブログ村