こんばんはニコニコ


特養の見学に行き、自宅に帰れないか熱が再燃しましたが、住居も含め、父や弟の環境。

ヘルパーさんが居ない時間の母のことや、食事のことを改めて考えて、やっぱり難しいか悲しいと…


できること、できないこと。

色んな道を考えて、母や父に寄り添っていくしかないと思いました。

今日1日を振り返ろう

話は変わって指差し


最近、延長と利用日が増えたMさん。


杖をついていますが、普段は一人で近くに買い物に出たりしているそうです。


自分では、何でもできていると思っているのか、脳トレも「こんなことして何になるの❓」とか、

他の利用者さんに「あなたこんなことも分からないの❓」と、発言してしまうちょっとクセのある方💦


けれども、脳トレのプリントを渡してもできない真顔

ゲームにも参加されない…


送迎時間が近づくと「誰が送っていってくれるの❓」

「私のカバンはどこ❓」と、1分もしないうちに聞いてくる。


なので、延長を始めてから大変なことばかり驚き

うちの穏健派職員2名でさえも「大変だ〜💦」と言ってきた。


今日の夕方も、「夕飯は何時から❓誰か送っていってくれるの❓」「もう6時じゃない❗️歩いて帰るからいいわよ」と連発。

 (まだ5時半前なのに💦)


挙句の果てに、息子さんから延長のお願いをされていると伝えると「そんなことあなたと話すはずないじゃない。うちの主人は弁護士なのよ」と真顔


えっ❓なんですか(´・ω・`)❓


送迎の運転手さんが戻ってくるまで、職員が代わる代わる説明するも、伝わらない…


分かってはいるんです、認知症だからと…

それでもイラッとはします💦


Mさんが、延長に慣れるまでは(果たして慣れるのか❓)何とかがんばろう(๑•̀ㅂ•́)و✨️と思います。


ありがとうございました⭐️



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する