こんにちはニコニコ


今日は特養の面談と見学に行ってきました。


その後に、母の面会があったのですが、先日、コロナ陽性者が出て、母も陽性になったいうことで、しばらく面会ができなくなりました。


週一回の面会、母も楽しみにしていたと思うので残念です。

(ちなみに母は私が持っていく食べ物だと思いますが💦)


特養は、駅を挟んで反対方面にありますが、徒歩で5分ほどです。


一度、書類を届けに行きましたが、ちょっと暗い雰囲気でした…


入口入ってすぐに、大きな広間があるんですが、電気が点いていませんでした。

たぶん、コロナもあるし、イベントの時に皆さんが集まる場所みたいです。


男性の相談員の方が対応してくれましたが、名乗らずに話し始めたので、こちらから聞いてしまいました真顔


先に母と面談していたので、それが合っているか確認がありましたが、私が産まれる前のことも聞いてきたので、あれ~❓ってなりました真顔


一通り説明を聞いたあと、こちらの希望を聞かれたので、「母の好きなように過ごして欲しい」と伝えました。


外出ができて、食事も美味しければ、少しは喜んでくれると思いましたが、コロナもあり、月に2回しか面会ができないそうです。

外出も然り悲しい


少しづつは緩和されるそうですが、まだコロナも流行ってるし、本当に落ち着くのはいつなんでしょうね…


その後に見学させてもらいました。


ユニット型なので、部屋は個室です。

ベッドとエアコンが備え付けで、あとは持ち込みだそうです。


8人のユニットですが、5人はベッドで寝ていて、3人は食事をする場所に居ましたがシーンとしていました。


(うーん…こんな中で生活できるかな💦)


まぁ…個室だから、車椅子が通れる場所以外は、お母さんの好きな物を置いてあげよう。


とはいえ、全体的に暗いのは仕方ないか驚き

電気代も高いですしね…


私が以前働いていた特養も、今は暗いのかな❓


うちから近いのですが、職員が少なくて、部屋のすみにホコリがあるような特養なので、ちょっとお勧めできないし真顔


入る場所を決めましたが、終の住処になると思うと、まだまだ迷うことが多いです。


入ってみて、母から何か言われたら、また考えようと思いますニコニコ


お昼を食べていなかったので、途中の駅でひと息コーヒー




焼き上がりだったので、美味しかったですニコニコ


左隣は、高齢のご夫人が2人。

お一人は文句ばかり言ってますが、とっても元気そうです笑


右隣は、看護師の方かな❓

転職先を探してるようです。

どこかいい所が見つかるといいですね。


ありがとうございました⭐️