こんにちはニコニコ


昨日は人生3回目の救急車に乗りました🚑

(旦那くんと利用者さん2回)

いつも深く眠らない方なんですが、昨日の帰りがけ声をかけても、まったく起きる気配がなかったので、バイタルを測るも正常値。

熱もない…

苦しそうな様子もない…


私「…どうしますか❓」


管「…念の為、救急車呼びます」 


救急車が来て、ストレッチャーに乗っても無反応。

そのまま付き添い病院へ行きました。


救急隊員の方がご主人に連絡をすると、病院に向かってくれるとのこと。


車苦手だけど…付き添いしなければ(>ㅿ<;;)💦

延長と宿泊者が居たので、後輩ちゃんにお願いして、いざ出発。


救急車って、急いでるせいか揺れる揺れる₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎アワワ


途中、利用者さんが目を開けるも無反応。

いつもしっかり話す方なので、無言だとやっぱり心配…

しばらくすると、また目を瞑ってしまいました。


病院に着き、受付が終わると、ちょうど到着したご主人と合流。

すぐに処置室に呼ばれると…


…目が覚めてました泣き笑い


たぶん、救急車の中で何も話さなかったのは、知らない乗り物に乗ってたから放心していたのかも。


管理者が迎えに来てくれたので、利用者さんを施設まで送ってから帰宅しました。

(ご主人はタクシーで帰宅🚕)


以前、同じように起きない方がいて、その方は脳梗塞だったので、何もなくてよかったです。


猫しっぽ猫からだ猫あたま


話は変わって昨日の話。


当日のシフトを見ると、よく休むパートさんの出勤日でした。


(…これは来ないかも)

と、思っていると、案の定休みますのLINE。


体調不良とかで休むのは仕方ないのですが、このパートさんはそれが多すぎる悲しい


管理者にも、イベント時には入れないで欲しいと伝えてあるけど、大人数のシフトだと、そうも言ってられないし…


結局、職員4人で回しましたが、ほんと何だかな~って感じです。


うちの勤務が長いとしても、他のパートさんのことをいうくらいなんですから、自分もしっかりして欲しいところです真顔


猫しっぽ猫からだ猫あたま


これから母の面会に行ってきます。

要介護5になったので、特養から母に面談があるようです。

早めに入れるといいなニコニコ


ありがとうございました⭐️