ヨドバシ・ドット・コムのすすめ(Amazonより速いこともあるよ) | ポップのフルマラソンへの道~【第7章】 ゼロからのリスタート

ポップのフルマラソンへの道~【第7章】 ゼロからのリスタート

2015年8月にフルマラソン完走を目指し、ランとアメブロを開始。2016年3月初フル完走!2016年12月サブ4達成!2017年11月サブ3.5達成!次の目標はサブ3:10でしたが、2021年12月にセガレが産まれ、一旦ランは休止。2023年12月、セガレが2歳を迎えたのを機にラン、ブログを再開!

先日、ふわふわさんのブログでAmazonよりもヨドバシ・ドット・コムのほうが商品が速く届いたという記事を読んで、頭の片隅に記憶していました。

すぐに欲しいものがあってAmazonで検索するも、複数買わなきゃいけないとか、色々制限があって「んー、どうしよう🤔」と思ってたときにヨドバシ・ドット・コムで検索すると欲しいものが送料無料、翌日到着で見つかりました。

しかも、使ってなかったポイントがあったので無料で購入できました。

Amazonは毎回いちいち設定しないと「置き配」指定になったりして不満があったので、ヨドバシで買えるものはヨドバシでいいかなぁ〜と思ったりもしています。日本企業を応援もできますしね。

そんなわけで、急ぎで欲しいものがあって、Amazonで目当てのものが見つからなかったり、2日以上かかる場合とかヨドバシ・ドット・コム、おすすめですよ(※扱ってる商品はAmazonよりだいぶ少ないとは思います)

話は変わりまして、ランシューの洗濯は続いてます。2日目はこの2足。
上矢印ALTRA ONE2.5(左)と
  ALTRA ESCALANTE(右)

ALTRA ONE2.5は、レース本番シューズです。昔はスピード練習で履いたこともありましたが、今はほぼレース本番しか使っていません。

買ってからもうだいぶ経ちますが、練習でそんなに履いていないので累積走行距離はたいしたことはありません。なので見た目もわりと綺麗です。

履き心地は柔らかい感じ。そして軽い。最初は足が痛くなってしまって足にあわないのかと思いましたが、足ができていなかったのが原因だったようです。レース本番で足が痛くなったことはここ最近まったくありません。お気に入りの一足です。

ALTRA ESCALANTEは、実はALTRA ONE2.5の後継としてレース用として買ったシューズでした。

ですが、買ってからしばらく足にしっくりこなくてスピード練習をメインとしてたまにジョグでも履いたりしてました。

結局その後レースシューズに昇格することはなく、そのままスピード練習メイン、ジョグのサブシューズとして使っています。累積走行距離は903.92キロです。

履き心地はONE2.5ほどではありませんが、軽くてぼくには踵がちょっと浅い感じです。

他のALTRAのシューズはメンズの25.0cmでほぼピッタリだったんですが、このシューズに関してはメンズの25.0cmは大きくて、ウィメンズの24.5cmを買ったこともしっくりこなかったことの原因のひとつかもしれません。(メンズには25.0cmより小さいサイズはないのです。)

履いたときのフィット感ってやっぱり大事ですね。

なんだかこうしてみると、ぼくのシューズはALTRAばかりですが、トレランをやるわけでもないのにこんなにALTRAを履いているランナーは我ながら珍しいと思います。

ぼくのランシューの初代、2代目はお店の方のお勧めに従い、ほぼ何も考えずasicsのGT-2000 NEW YORKシリーズを履いていました。
上矢印初代ランシュー。このシューズは本格的にマラソンの練習をはじめる前に、休日にジョギングする用に近くのスポーツショップで買いました。(格好から入るタイプなのでランニング用のシューズが欲しかった(笑))

上矢印2代目ランシュー。たしか御徒町のアートスポーツで買ったはず。踵のカップが足にあわず、しばらく靴ずれができてました。そのうち踵にコブみたいなのができてから安定しました。初フルはこのシューズで完走しましたが、あまり気に入ってなかったのでわりと早めにお役御免となりました。

その後はナチュラルランニングへの意識が高くなり、「ゼロドロップ」 をコンセプトとするALTRAを買うようになりました。同時期にVibramを買ったのも同じような理由です。

ALTRAもVibramもいずれも神田のさかいやスポーツで買いましたが、特にセールでもなかったので高かったのをおぼえています。

そんなこだわりは今はもうほとんどありません。ウルトラ兼ジョグ用のメインシューズとスピード練習兼レース用のシューズ、そろそろ買い替えなきゃな〜と思っているのでなにがいいか検討中です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村