サクラがもう咲いてました
ほかほかウキウキ陽気だねっ!!
まあくしゃみもモリモリ!
なんですけどねっ笑
春休みが始まるので
今月はお金かかりそうで
ドキドキです!笑

今日も閲覧やいいねありがとうございます!
日々の励みになってます〜♡
良かったらコメントもお気軽にどうぞ!
いつも読んでくれてる人はこの下読み飛ばして大丈夫♡
そんなわけで!
今月の養育費の使い道〜
まあ養育費で賄えてるわけじゃないので、
食べ物以外の1カ月のこども費用って感じです
養育費は月4万円
(養育費算定表最低ラインの一人2万円です)
※公的なシングルへの補助は今のところ
頂いていないです
自分的使い道ルールは
①子供だけの出費(食品除く)
③給食費・教材費
②習い事費用
③こどものための旅行代金などレジャー費用
まあもう全然間に合ってないですので
使用記録ですこれは
👆ここまではいつもの内容👆

さてさて
3月の買ったものと値段~
リコーダー 1164円
本(はじめまして量子力学) 2200円
ワッペン3個 330円
ミニオンズシール2枚 220円
モルカーポケット 498円
水泳教室参加料2人分 5000円
👆市民プールのお教室に通ってます
すごく安いです!!!
そしてとっても丁寧にみてくれます♡
ただし先着順で確約できないのと
夏季や冬季など学校の休暇期間は
開催しないなど
民間のように定期じゃないです
安いから何でも良い!笑
民間払えないから!!ありがとう税金!

レジャーは映画鑑賞にいきました
ウィキッドを観ましたよ~
わたしはまた1人で観にいこっと!
次はマイクラに行きたいそうです…
こちらはクーポン利用で
1人900円×2人で
1800円でした
購入品とレジャー費用合計
合計 11,212円でした
プール教室のお金があるから
買い物してないわりに
いい金額になってしまった…
これから春休みが始まるから
レジャー費が心配です…
春休みはレトルト食品など
活用して無理なく過ごす予定!
わたしは変わらず仕事がありますので…
一緒にいられない日は実家にご飯持参です🌟

これに固定で出ていくお金!
給食費二人分 8,800円
※端数切り上げてます
習い事代二人分 16,720円
塾授業料 11,440円NEW
授業2科目になったので倍
KODOMO新聞 550円
合計 37,510円
--------------------------------------
2025年3月トータル金額
48,722円!!
(マイナス8,722円)
まあまあこんなもんか…
モルカーのワンタッチポケット
安くなってたので購入♡
子供の服はポケット小さいので
小学生の必須アイテムですね!
学校の入学準備品に書いといて欲しいわ!
過去の養育費はこちら
ディズニー味!?のポップコーン
今日からしまむらお洋服受注開始!
☝️みんな予約品の小物買えたかな〜?
久しぶりにサーバ落ちてましたね