子供は喜ばせたいけど時間もお金もそんなに余裕はないですねぇ

 

 
お子様ランチっておいしいものしかないですね
大人様ですが一生あのラインナップが好物ですよだれ
 
 
 
 
小学生って結構早帰りが
多くないですか?
行事の前の日とか先生の会議?
の日とか…
 
 
 
シングルマザーなので
早帰りの日は結構頭痛い
 
 
仕事とプライベートタイムの両立って
永遠の課題ですね真顔

 

 

 

 そして今日は早帰りデー
 
 
 

ニコニコ「明日のおやつプリンがいいな!!」

って昨日急に寝る前に言われました

 

 

 

子供のあの寝る前に急になんか言うやつ

なんなんですかね…

 

 

 

 

うちにプリンはありません…

早帰りの日なので帰ってあげたいですが

仕事の締め日なので無理な日です

 

 

 

なのでお留守番&おじいちゃんちで宿題してて

もらいます不満

 

 

 

仕方ない…作っておくか…

帰ってあげられない分の愛情?です

 

 

 

まあプリンエルですが♡

プチで容量少なめのやつ!

ダイソーで買い置きしてます

 

 

 

 

 

作業工程が①と②しかない!!

2はもはや無いに等しい、冷蔵庫まかせ

ハウス食品さんの天才たちが

私みたいな人間でも作れるように開発してくれた

英知の結晶プリン…

 

 

 

 

下の子がスパイファミリーのコップって

呼んでる最適の容れ物で作ります↓

 

 

 

 

あの素晴らしいマーロウ様に

ジェネリックプリンをいれるのは

申し訳ないですが…笑

 美味しい高級プリン、食べた後も活用!

 

 

 

耐熱・メモリ付き、

こんなんプリンエルのためのカップでしょ!

 
 
牛乳をマーロウ様のカップで測り、
小鍋にプリンエルの粉と入れて火にかけ
指示通りの時間たったらまたカップに
戻しておわりです…
 
計量と作成が同じカップなの、楽で最高
 
 
 
冷蔵庫に入れるまであら熱さまし
タイムが発生するので
小道具を作っていきます…
 
 
 
 
これもダイソーで買ったラミネートシート
 
(シーラー使わず手張りなので
機械なくてもできてありがたい
本家より耐久性はないですが)
 

ネットからお借りしたスパイファミリーのアイコン

などを適当に印刷して切ったもの

 

 

 

 

これをラミネートして、

適当に切って

これまた適当にマステでストローつけた!!

コラボカフェでよく見るやつみたいになった~!!!
 

竹串でも何でもいいけど細短いストローは

任意の長さに切れるので使いやすいですね

 

 

 

 

これをブスッとね…

お、10分くらいの製作時間にしては

良いのでは~!?

ホイップとかしたいけど時間経つと

崩れちゃうからリアルタイムで

食べない今日はなし!乗せたらもっとかわいいね

 

 

 

 

プリン作って置いておけばそれで

良いんだろうけど、

ちょっとした飾りで子供ってすごく喜びますね

 

 

 

お子様ランチには旗がないと

やっぱり締まらないしね♡

ほんの少しのことだけど、やっぱりうれしい

 

 

 

 

こんなちょっとしたものでも

嬉しかったようで

子供からラインがいっぱいきました

大きすぎるので半分は夜デザートに食べてました

 

 

 

 

次はインディージョーンズに

してほしいらしいです

(上の子はインディー先生だと

思ってたらしいです 帽子が似てるね)

 

 

 

あんまりお金を使って喜ばせることが

出来ないんですけど、

身の丈に合った日々の楽しみ、

家族に提供していきたいですよだれ飛び出すハート

 

 

そしてこのラミネートは回収して

アルコールしてまたなんかの時に使う笑

 

 

早くマーロウのプリンたくさんたべられる

身分になりたいです笑笑