もし、
1年のうち給料貰えるのは5カ月だけ、
残りの7カ月は無償で働く仕事だとしたら…
私ならめちゃくちゃ嫌ですね
でも農家さんとかって、
作物にもよりますけどこんな感じ
常に出荷してないですよね?
でも年中作物のお世話は必要…
仕事って難しいですね
タイトルの話
すごいこと言うよね?
でも本当かもしれないんだよ
結構有名なインドで実施した研究の話で、
サトウキビ農家の収穫時期(お金に余裕あり)と、収穫前の収入減期(お金に予約なし
)で、
当事者のIQの変化を調べたんです
そんなの
その人それぞれの知能なんだから変わらんだろ?って思うでしょ?
これが恐ろしいことに
収穫前の収入がない時期は
IQスコアが下がってたんですよ
オカネナイカラ
ムズカシイコトカンガエラレナーイ
私たちはお金がないと
頭が悪くなるの
ていうのは暴論ですが、
思考能力が低下するっていう結果が出てるようですね
つまり、
お金のゆとりが心のゆとりを産み、
より慎重で適切な判断ができる
ってことらしい
だからね、
お金がない
って考えるのを数年前に辞めました
パニックになって判断間違えそうになるからです
ちゃんと帰るお家があって、
毎月遅延することなく給与が振り込まれてて、
3食飛ばすことなく食べられてて!
お風呂も入れるし!
服もつぎはぎじゃないし!
ね案外みんなちゃーんと生きてる
将来の事考えると元気なくなる時もありますけど、
みんなちゃんとお金もち
でも!そこからさらにリッチになって
賢くなっていけたら良いですよね
実験の話をもっと詳しく知りたい人は
ルトガー・ブレグマンさんを調べてくださいね
↓国産農家さんを応援してます
いつも美味しいものをありがとうございます