職場のお昼休みに上司がカバーなしで読書していて衝撃を受けました驚き

会社で(私的な)紙の本を読むって発想がなかったんです真顔

 

 

 

なんかめっちゃいいですね飛び出すハート

私は自意識過剰というか、

何読んでるのか周りに知られたくないって気持ちが強くて…

(カバーしてても何読んでるのって聞かれるじゃないですか魂が抜ける

そういうの読んでるんだとか…

こう、ジャッジされたらどうしよ的な気持ちが…

まさに自意識過剰魂が抜ける

 

でも学生時代に読んでた作家さん馬鹿にされたことが結構トラウマです昇天

 

 

 

キンドルとか楽天マガジンとか気軽にタブレットやスマホで読書できるようになりましたよねニコニコ

でもなーんか画面だと目が疲れる感じがして私は紙のが好きなのですが…

 

 

てかね、持ち運びが大変びっくりマーク

家でもなかなかゆっくり落ち着いてっていう時間もないし…

そんな感じで結局全然読んでいないです。

 

 

教養のある人は美人に見える…

何よりマネーリテラシー高い人は読書家率高し物申す物申す

ので努力項目に入れたいと思いますびっくりマーク

(本を定期的に読む人の方が年収高いらしい滝汗

 

 

私もお昼休みに読もうかな〜よだれ

今読みたいのは嶽本野ばらさんの新刊飛び出すハートロリィタちゃんのおはなし花

ぜひその映画を観に行きたいですね〜ニコニコ

 

 

↓このご本ですよ~よだれ飛び出すハート飛び出すハートアフタヌーンティーしたくなりますね飛び出すハート