登山道 | ガイド日記

ガイド日記

八甲田山の自然を伝えます

 昨日、3名出勤で八甲田の登山道に印をつけてきました。
湯坂まだ滑れますよ!当然その上の登山道・・・全く見えません叫び冬に使われた竹竿とピンクのテープで誘導しております。ただし全く道路見えないのでおおよそのルートとなっておりますので、雪解けが進み川の上など橋の上に印があるわけではありません!雪解けで流れが強い場所ありますので、落ちることが無いように十分お気をつけください。
 毛無岱もまだ1m以上積雪ありますね。濃霧の時は竹竿確認できなくなります目不慣れな方、地図・コンパスお持ちで無い方は厳しいときあります。無理をしないようお願いします。
 酸ケ湯ガイドは来週出張で不在です。迷って連絡いただいても迎えにはいけませんからドクロ
$ガイド日記
 こんな感じで竹竿立てております。
$ガイド日記
毛無岱の階段50段目からの下毛無岱です。
 毛無岱の小屋にデポしてあった竹竿抱えて階段登りました。きつかった汗脚プルプルしていたもんね。下を向いて登っていたら、癒されましたよ音譜イワナシのつぼみです。もうすぐ開花ですねクラッカー
$ガイド日記