お隣りさんとは、やっぱり、仲良くですね!(^O^) | 宇都宮市のこども教室/一の沢発揮塾/少人数/基礎力/母と子/ソング♪/相談

宇都宮市のこども教室/一の沢発揮塾/少人数/基礎力/母と子/ソング♪/相談

「一の沢発揮塾」は、幼児〜小学生を対象に、「絵本」「童話」「児童小説」などを題材に、基礎力を伸ばす『発揮塾ベーシック』と、小学生の「算数」や「国語」など、学校の勉強での苦手意識をなくす『発揮塾スタディ』の2つのコースがあり、みんな楽しく学んでいます!(^O^)

“マンダラアート・ワークショップ体験”の翌朝、つまり、昨日は、お隣りさんご夫婦に随走して、高根沢の或る農家まで、米(玄米)を買い出しに行って参りました。
もう、数年前から、米は、お隣りさんのご紹介で共同購入させていただいているのですが、とても美味しく、しかも安く、ほんとうに大助かりなのです(*゚▽゚*)

朝7時過ぎ、秋晴れの爽やかな気候の下、気持ちよく、環状線~4号線~県道.......と、車を走らせ、買って参りました。
(8時からの、「あまちゃん」が見られなかったのは、ちょっぴり残念........(^^;))

1袋30kgを何個も持ち上げ搬入し、また、帰宅後、同じ作業を行うと、“ひ弱な”私の腕は、.....プルプル(^^;.......しましたが......ハハ(*゚▽゚*)

農家の方は、気さくで、素朴で、やさしくて、....とても( ・∀・)良い!ですねぇ!!
しかも、タダで沢山の野菜までいただきました!!(*゚▽゚*)
(好~きなだけ、持っていげぇぇぇ~......は、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ)

そして、お隣りさんからは、今日は、奥さんが居ないんじゃ、と言って、お昼に手作りサンドを頂戴しました!(食べちゃったので、写真がありませ~ん(^^;))

......やはり、持つべきものは、“隣人”ー“汝の隣人を敬え”ー.......ですね!!(^∇^)

こどもたちよ、友達と仲良くな!“野菜もらえるぞ!.....って、違うか!?”ハハハ(((o(*゚▽゚*)o)))

ひー先生のブログ ←いただいて帰って来て、ひとまず、流しにおいてみた、“土が付いたまま”の野菜です(^∇^)


ひー先生のブログ ←こちらは、my奥さんに、こんなにもらっちゃったよ!と見せようと、土を落とし、“それなりに”並べた野菜です(^^;(*゚▽゚*)


一の沢発揮塾のHPはこちらから(^O^)
https://sites.google.com/site/itinosawahakkijyuku/