八角屋の「それってどうなんだろ」

八角屋の「それってどうなんだろ」

切り絵イラストの八角屋が、紙も日常も切り取っております。


~*~*~*~*~*~*~*~*~ 宣伝という名の備忘録 ~*~*~*~*~*~*~*~*


2024.7.24(水)-29(月) HUGイラストレーション展

2024.10.11(金)-14(月) ボウバリーズ昨品展(ギャラリー+カフェ オマージュ)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


八角屋へのご意見、お仕事などのご用件はコチラへ。

 

今週イラストの作品展があり、そこで使用するためのカラーボード(発砲スチロールの薄い板)を100均で買ってきた。

 

必要な分を切り取って使用したが、まだケッコウな面積が残っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

そういや部屋の隅に、大きめなモノばかり置きっぱなしのスペースがあったな、と思い出して持っていったら、前回なにかに使って余したカラーボードがあった。

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、その買わなくてもよかったカラーボードを使用した八角屋の展示もある作品展↓が7/24(火)からあります。

 

 

北海道イラストレーターズクラブアルファ展2024

「イラストレーションとメディア」
 
2024年7月24日(水)ー 29日(月) 
12:00 ー 18:00 (最終日は17時まで) 
北海道教育大学アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG
(札幌市中央区北1条東2丁目4番地 札幌軟石蔵 

地下鉄東西線バスセンター駅からファクトリー方向に徒歩5分)

 

 

「北海道イラストレーターズクラブアルファ」会員による原画作品と、実際の仕事で使用された様々な媒体の展示など、イラストレーターの仕事をより知ることができる展覧会。ポストカードや会員制作のグッズも販売してますよ~。

 

 

街の中心からはちょびっと離れてますが、石蔵で雰囲気のいいギャラリーです♪

 

 

 

 

 

ここ数カ月ほど、2週に1度のペースでクッキーやビスコッティを焼いている。

 

   

 

 

 

キッカケは、これまでスーパーで買っていた箱入りのクッキーが、なんだか急に味気ないと感じるようになったため。

 

 

 

 

 

 

高いクッキーを買い続けるのもなんだし、う~んじゃあ自分で焼くか、と思い立って簡単なレシピのクッキーを焼いてみた。

最初は要領が悪くて時間がかかったが、慣れてくると材料を揃えるところから、使った道具を洗うところまで30分くらいでできるようになった。

 

 


 

 

自分で焼いたクッキーは崩れていても、焦げていても美味しい。1回焼くとだいたい2週間で食べきる。30分の手間+材料代で2週間 美味しいクッキーが食べられるのなら悪くないな、ということで2週に1度焼き続けている。

 

 

なんでもそうだと思うが、面倒なことでも何度かやって要領がつかめてくると手早くなり、そんなに面倒じゃなくなってくる。

 

 

 

 

 

気分的には「自己啓発」な本を読んだ。

 

 

『メシが食える大人になる!よのなかルールブック』 高濱正伸・林ユミ 

日本図書センター 

 

 

長年 塾をやっている著者が、これからの厳しいよのなかを生き抜くための武器として子どもたちのために、社会でできるようになっておきたい50項目のルールを上げた本。

 

わかりやすい文章とイラストですぐ読める。…が!このルールをぜんぶ実行できている大人なんて、ほとんどいないんじゃないかと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっと見て自分は、50項目中24コしかできていない。

 

 

 

 

子どもだけに読ませておくのはモッタイナイ。機会があればぜひ。

 

 

とくにルール27と30。

 

 

 

ワタクシ、マメ科の花が好きです。

 

 

タマザキクサフジ

 

 

この外来種、毎年道端で見かけては毎年名前を確認するんだけど、なぜだかアタマに定着しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道には、「玉藤」というとんかつのチェーン店がある。

 

 

最近、面白い武器を手に入れた。

 

「ガムトーク」

 

友人が飲み会に持ってきて、やってみたら楽しかったので「私も買う!」と即決。数年前に発売されて流行ったそうなので、すでにやったことある人もいるのではないかと。

 

目的は勝ち負けではなく、場に話題を引き出すこと。ガムサイズのカードを順番に引き、そこで指定されたお題について話す。オチはなくても良い。話終わったら、その場にいる人たちが「ええ話や~」と言ってあげる。ただそれだけの遊び。 

 

 

 

箱の「遊び方」には「良い話や」と書いてあるが、

最初に教えてくれた友人が「ええ話や~」と言っていたので、

私もそれを採用♪

 

 

これがやってみると意外と楽しい。長い付き合いの人から初耳の話が出てきたり、マジでええ話を聞けることもある。そしてみんなで声を揃えて「ええ話や~」というのが生理的に気持ち良い。

 

 

 

 

 

より昭和な人たち向けの「ガムトーク 大人」もある。

 

こちらはカードが大きくて、お題がやや古め。

 

 

 

 

 

今度これを実家でやろうと思っている。