旦那ちゃんが、古い蛍光灯を取り替えながら、


「今まで照らしてくれて、ありがとう!」


と、お礼を言っていた。ちょっと可愛かった。



---------------------------------



発明品



↑の図は、旦那ちゃんが考案したトイレットペーパーホルダー。


状差し(メモや伝票を刺しておくもの)に、

半分に切ったトイレットペーパーを入れ、くるくる回して利用します。


我が家では、箱ティッシュがなくなった時、このホルダーが大活躍。


まあ、「トイレットペーパーを半分に切る」という作業の手間を考えたら、

普通に箱ティッシュを買いに行ったほうが早いんですが、

この創意工夫感がいいらしい。


旦那ちゃんは、ちょっとしたことでも何かしらの工夫をしたがる人で、

普通なら捨てるようなものでも、すぐリサイクルしてしまう。

「新婚7日目 リサイクル」 参照)



それに比べ、私はものすごい「捨て魔」。


新しいものだろうが、高いものだろうが、


「これ、もう要らない」


と感じた瞬間に、即バッサバッサと切り捨てます。(男も)



ので、我が家では


「これ、まだ使えるでしょ!」「要らないよ! 捨てなよ!」「じゃあ、俺が何かに使うよ!」


という口論がしょっちゅう行われています。



そんなわけで、永田家の押入れには、旦那ちゃんが「何かに使える」と言って貯めこんだ

ガラクタがたくさん詰まっているのです。



例えば、


「微妙に分厚い板」(置物の下に置くやつ?)

「100均で買った枝」(意味不明)

「太いマジックで旦那ちゃんの母親の名前が書かれた箱」(持ってくんなよ)

「同じく、旦那ちゃんのお兄ちゃんの名前が書かれた箱」(返してこい!)

「何故か”佐藤”という名字が書いてあるタッパー」(佐藤さんって誰!?)


…などなど。



タイミングを見計らって、近々粗大ゴミとして一気に廃棄予定中。