インスタ映え?撮影→8割食べ残しの非常識客 被害のジビエ料理店は「出禁」を決めた
大阪のジビエ料理店で、人数分以上の料理を注文した客がスマートフォンで写真を撮ってから大量に食べ残していったとして、店側がツイッターで「ご予約もご入店もお断りしたいと思いました」と「出入り禁止」を宣言した。
お客さんの食べ残しに
怒ったジビエ料理店の
店主がツイッターに不満を
ぶちまけた!
というお話。
3人で5人前以上を注文、
写真だけ撮って
8割以上を残して帰ったそうで!
5人前の8割ですから4人前残し!
結局3人で一人前しか
食べなかった計算!
これ、初めから一人前しか
頼まなかったらどうなるか?
3人で来店して、
料理を一人前しか
頼まないお客!
ほかに待っている方も
沢山いるのに!
常識はずれも甚だしい!
そういったお客様のご来店、
今後一切お断り致します!
てな感じでツイートする店主も
いそうですよね?
先日もどこかのラーメン屋さん
一人一杯頼まない
マナー違反を理由に
日本人客お断り!
なんてありましたから。
このジビエ店のお客さん!
本当にインスタに
アップするのが目的で、
残す前提で
注文したのであれば
非常識ですし、
食に対する冒とくで
許しがたいのは
確かですが、
絶対にそうだと言い切れる
根拠はあるのでしょうか?
一人前の量が判断付かず、
目測を誤ったのかも
知れませんし
急きょ都合悪くなり、
どうしても
帰らなくては
ならなくなった
可能性だってあるのでは?
わたくしも同じ飲食店店主、
なんで同業の肩を持たず
こんな意地悪をいうかと
言いますと!
この手の不満や嘆き、
わざわざツイートする
必要があるのかどうか!
というお話で☝️
出禁でもなんでも
勝手にすれば良いですし、
その対策だって
店のスタッフで相談して
決めれば良いじゃないですか!
それをネットで世に広め、
自分の正義を振りかざし、
酔っている感じが
垣間見えることに対して
違和感を覚える次第です!
取り上げて更に
騒ぎ立てる、
ネットニュースや
マスコミもどうかと
思いますけども!
ビックリマンチョコ、
お菓子を捨てて
カードだけ取り出す
子どもはどうなのか!
駄菓子屋さんの嘆きも
取り上げろ!
ってなもんですよ。
以上、
ブログで
正義を振りかざし、
自分に酔って
みましたとさ😅
ではでは

