反面教師としてでも教えられる事! | 年間3万人が仕事帰り楽しんでくれる御徒町の繁盛酒場
【センバツ】東邦、強力打線爆発7得点で30年ぶり4強 先発・石川が7回2失点

◆第91回センバツ高校野球大会第9日 ▽準々決勝 筑陽学園2―7東邦(31日・甲子園)

 強力打線の東邦(愛知)が筑陽学園(福岡)から7点を奪い、30年ぶりの4強進出。平成最初と最後のセンバツ王者へ前進した。



熱戦を繰り広げている甲子園!
ベスト4まで勝ち進んだ、愛知の東邦

平成最初の選抜王者が
平成最後の優勝高に、


作り話みたいな事が
いよいよ現実味を帯びてきましたね!



しかも東邦の30年前の優勝投手、
元中日の山田喜久夫の長男は
現在同校の応援団長!



そしてエースの石川投手のお父さんも
30年前の山田のチームメイトだそう。




もともと私立校では親子二代で通う
ケースが多いですから、
必然性は有りますが、




強豪校ではあるものの
このところ上位進出どころか
甲子園自体も出たり出なかったり
という中でしたので。



このタイミングでの
東邦高校の快進撃。
何か見えない力を感じず
にはいられないですよね。



実はその昔
僕も父と同じ高校に通い
同じ野球部に所属したんです。




こちらはエリートとは程遠く、
2人とも途中退部。


蛙の子は蛙でして😅




その後、社会人となり
父の会社で長らく
一緒に働いておりましたが
似ているからかどうなのか、
まー合わず💦


当時は反面教師として
学ぶことしか無かった
気がします。


ただ今自分が同じ立場に
立ってみると意外と
同じ考えや行動をしている事も多々。


他人の欠点は良く見えますけど
自分には甘いという。
実はそんなところも似ていたり💦



そんな自分も今では二児の父!


こちらも蛙の子は蛙で
2人とも優秀とは程遠いですが😅


尊敬されたいとかは思いませんが、
オヤジ同様、反面教師としてでも
自分から何かを学んでもらえれば!
という感じではあります。


親って結局そんなもの
なのかなぁと💦


平成最後のエイプリルフール!
気の利いた嘘も思い浮かばず。


親子関係に想いを
馳せて見ました。


東邦高校、
優勝したら面白いですよね!



ではでは😅