大間のマグロ3億3360万円 豊洲初セリで史上最高値
豊洲市場(東京都江東区)で5日、新春の初セリがあった。昨年10月に築地市場(中央区)から移転して初めて迎えた正月。毎年高値が話題になる生の本マグロは、青森県大間産の278キロの大物が史上最高値の3億3360万円(1キロ120万円)で落札された。1キロ単価も史上最高だった。
昨日の初セリ落としたのは
またしてもこの人!
すしざんまい木村社長!
昨年は3600万円
今までの最高も
2013年の1億5000万ですから
今回の初セリがちょっと
異常な高騰ぶり。
もちろん話題作りの
宣伝目的で、
店舗での通常仕入れでは
無いでしょうから。
(普通にお寿司にしたら一貫で数万円)
実際は通常価格の
数百円で売られているようで、
売れば売るほど
スーパー大赤字ですね💦
何とも気前が良い話ではありますが。
そこまで行くと費用対効果が
どうなっているのか
計り知れませんが。。
この木村社長!
ただの目立ちたがりでは無く。
中々の人物!
有名なのは
ソマリア沖の海賊壊滅作戦。
海賊発生の温床となっている
現地の貧しい漁民たちに
漁業の指導を行い、
中古漁船を与え
さらに販売ルートを
作ってあげることにより
仕事と収入を確保させ、
海賊をやらなくていい
環境にしてあげるというもの。
そんな国際規模の社会貢献。
なかなかできる事じゃありません!
正にノブレス・オブリージュ。
社会貢献のできるお金持ち!
僕もそんな人間を目指して。。
というか。。
漁民の心配よりも
先ずは自分のトコのスタッフの
待遇をあげる事が先決ですね💦
とりあえず募金くらいにしておきます😅
もっと頑張ります👍
ではでは
