九州食肉産業界新春賀詞交歓会とは


九州の

食肉産業関係者が

新春の善き日に

互に寿ぐ会


といったところでしょうか。


とにかく、九州をはじめ、関東以西くらいの

関係者が700人以上集まる大きな新春の

行事です。


参加する方々も、関係機関・団体を代表する

役員などなどお歴々です叫び


本来なら私のようなイチ担当が出席するような

ものではないのですが、県内和牛ブランドを

担当している兼ね合いもありの出席ですにひひ


主催は食肉関係団体の社長や理事長

来賓は九州農政局や福岡県農林水産部長

などなどあせる


その中に私です。


会場に行ったら来賓扱いになっておりまして。

でも「博多和牛販売促進協議会事務局」

となっていたので、

「まあ、宣伝になるからいいかにひひ

と考え直して壇上での紹介を得ました。

偉くなったものです(笑)


さて、
博多和牛販売促進協議会事務局のブログ
会に先立って、食肉通信社から博多和牛について

取材を受けました。
博多和牛販売促進協議会事務局のブログ

本当は、県や三宅会長に聞くのがスジ

なんですけど、

「『細かいことは協議会の事務局に聞いてくれ』

と言われました」

と食肉通信社の方に言われました。


「細かいこと、記憶に無いことは事務局に」

が博多和牛の合言葉らしいです汗

困ったものです。

みなさん、ちゃんとしてください\(*`∧´)/


興味のある方は食肉通信1月1日号参照くださいね。