言い争いも楽しい^^ | ゆるゆるピアノ日記

ゆるゆるピアノ日記

しょうがいがあってもなくても音楽楽しもう♪
福岡県春日市在住。
ピアノ弾き花崎望のブログです。

 

なんとあっという間なのでしょうか

4月からはもう高校生になられる藍人君

先日は無事高等部合格を迎え嬉しかったのでしょう

レッスン前に合格番号を教えてくださり

たくさんお話し聞かせてくださいましたよ

 

もう何年目の春を一緒に迎えるのでしょうか(嬉しい❤︎)

 

最近、きっと思春期なのでしょう

藍人君とレッスン中によく言い争いのようになります

もちろん!私は本気ではないですよ笑

 

お母様も先生ビシバシ厳しく愛の鞭お願いしますと

仰ってくださり信頼してくださっているなぁと有り難く

大きなお気持ちを頂戴しておりますので

それでは、と遠慮なく伝えることは伝えようと言うわけで^^

 

発表会へ向けて難しい箇所、弾けない箇所になると

もういやだ!弾けないという藍人君に

そんなこと言ってはいけません!

あなたは弾けます!と私、応酬

 

すると賢い藍人君

あるときは、俺は疲れているんだ!

あるときは、指が痛いんだ!

もう無理、俺なんてバカだもん!

今日はなんとあんぽんたんだ俺は、と

 

まぁまぁ面白くも色々と言えることでしょうか^^

 

思わず笑いたくなるところをぐっとこらえて

わざと怖い顔して、ダメです!

まず、先生に口答えしてはいけません

ここはピアノを弾く場所です

先生の言うことを聞いてピアノを習う場所です

弾かないのなら帰らなくてはいけません

もうここへは来れないのです

 

以前はそんなこんなの私の厳しい言葉で

しばらく伏せたり悲しい顔をしていた藍人君ですが

今は違います

 

肩に手をかけたり、指導のために指を触ると

振り払って触らんで!勝手に触って失礼だ!と言うのですよ笑

 

本当に素敵!成長が嬉しくてなりませんし

その言葉のチョイスが面白いやらおかしいやらで

この間は付いてきてくださっていた妹さんが

藍人君、あんなこと先生に言って〜と笑ってくださいました

 

 

 

 

でも藍人君はとっても偉いんですよ

そんなこんなやりとりしていても

どんなに厳しく私がお伝えしても

最後は一生懸命トライして

上手に弾いてにっこり笑って帰られるのです

 

今日も最後、よし!とガッツポーズをされた藍人君

 

藍人君、格好いい〜〜!

大好きだよ〜〜!^^!

 

 

 

 

 



人気ブログランキング

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村