独逸の伯林で見た、聞いた~:第27楽章 ドイツにおける健康対策と薬局 | サファイアのブログ PARTⅢブログ

    画像の出典: photo by ユリシス

    独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第27楽章 ドイツにおける健康対策と薬局

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^-^^

     

     

     

     
    みなさまにとって、2019年も素敵な年でありますように。
    本年度もよろしくお願いいたします。

    今年も、ドイツのベルリンから、見た、聞いた、感じた
    を毎日の生活の目線から書いてまいります。

    第27楽章は、ドイツにおける健康対策と薬局です。
    (ユリシス)

    注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

    ————————————————————————

    一番寒い1月のベルリン


    欧州のドイツ、ベルリンの1月、一番寒い時期で、

    気温は、―3度くらいから5度くらいで推移しておりますが、
    家の中は、温水暖房がめぐっていますので、とても暖かいです。
    外出時は、帽子、マフラー、手袋をしていれば、問題ないです。

    冬場のドイツは、太陽の日照時間が少なくなります。
    日照時間が少なくなるので、電気屋さんには、うつ病対策のための
    光線療法の機械などが売っています。

    http://www.newsdigest.de/newsde/column/doctor/4764-sonnenscheindauer/

    薬局やドラッグストアでは、うつ病対策のためになのか、
    セント・ジョーンズ・ワートのハーブティーも
    売られています。

     

     

     

     

    今日セント・ジョーンズ・ワートはうつ病への処置法(あるいはその可能性)として最も知られている。ドイツをはじめいくつかの国では軽度のうつに対して従来の抗うつ薬より広く処方されている。標準的な抽出物はタブレット、カプセル、ティーバッグとして一般の薬局等で購入することが可能である。

     


    要 注意:良いか悪いか判断はよく調べてからね。セイヨウオトギリ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     

     

     

    足の悪い人が多い?!


    ドイツ・ベルリンで、よく目を凝らして見ると
    足の悪い方が多い、骨折なのか関節痛なのか・・
    悪い方が多いような気がするのは、気のせいでしょうか・・

    放射線の被曝は、足に影響することがあるそうです。
    下のツイートは、311のトモダチ作戦に参加した米空母乗組員の方で、他にも足に障害が出た兵がいたそうです。

     

     

     

     

     

     

    セオドア・ホルコムさんの滑膜肉腫は「特に下肢に好発する悪性軟部腫瘍である。」Wikipedia
    「転移は、主に肺に影響を及ぼす」SA Journal of Radiologyhttps://twitter.com/cmk2wl/status/917272477511716864 
    被曝は足に影響するんだろうね。

    cmk2wl @cmk2wl

    返信先: @cmk2wlさん

    セオドア・ホルコムは呼吸する力を失った。骨膜肉腫と診断される。

    ボロボロになった自分を見せまいと、8歳になる愛娘に会うことなく死んでいった。

    Twitterで画像を見る
     
    Twitterで画像を見る


    ーーーーーーーーーーーーー

     

    (続きはこちらから)

    2013年ごろには、オーストラリアの東海岸にも汚染が到着したと聞き、
    それから、どんどん広がっていき、大西洋まで・・
    ドイツ人に人気でホリデーを過ごす場所として
    有名なスペイン領グランカナリアですが・・
    ここまでついにきたのでしょうか・・。

     

     

     

     

     

     

    2018年12月28日 スペイン カナリア諸島州
    グラン・カナリア島で魚の大量死。

    ー―――――――――――

     

     

    この地図を頭に入れておいてください。

    この地図を頭に入れておいてください。

    この地図を頭に入れておいてください。

     

     

    チェルノブイリ原発からノルウェーのオスロまでの距離は約1540km 忘れてはいけない。

     

    さんが追加


    ー―――――――――――――――

     

     

     


    2013年ごろには、オーストラリアの東海岸にも汚染が到着したと聞き、
    それから、どんどん広がっていき、大西洋まで・・
    ドイツ人に人気でホリデーを過ごす場所として
    有名なスペイン領グランカナリアですが・・
    ここまでついにきたのでしょうか・・。



    こちらの記事は私がいつもいつも思っていることと同じ内容が書かれています。
    今の時代は、権威の情報ではなくて、どんな小さな情報でも集めて、
    早めに気づいて、対処していくことが大事
    で、私も気づきを大切にして
    気づいたことは、どんな小さなことでも伝えたいと思っています。
    https://ameblo.jp/64152966/entry-12430975440.html


    ドイツは、日本の福島Katastrophe(大惨事)を受けて
    ドイツ全国の原発を廃止することを決定した
    のです。


    チェルノブイリ当時は、1000キロ以上離れていても、
    ドイツの南バイエルン州、ベルリンあたりもかなり
    汚染されていた
    と聞きました。

    1986年のチェルノブイリから30年以上
    経過した現実が、ベルリンにはある
    のではないかと、
    興味深々でじっと観察しています。

    ドイツ人は、小麦やジャガイモが主食ですので、
    関節がやられる可能性も多い
    のかもしれません。

    また、奇妙なことに、ドイツでは、若い女性ではなく、
    若い男性が貧血や血液循環不良で倒れる人が多い
    のです。

    日本人にとっては、ありえない感覚だと思います。
    ドイツ語の語学校時代のドイツ人の先生が発言していたのですが、

    シリアからの難民の生徒も、ありえない、貧血になるのは、
    女性がほとんど
    ですと、日本と同じ意見を言っていました。

    息子の友人も寝不足だったからと言っていましたが、
    この間、貧血で倒れたそうなのです。
    何かがおかしいと思うのは、私だけでしょうか?

    ベジタリアンが多いからなのか、思春期のせいなのか、
    それとも、もしかして、チェルノブイリの2世代目だから??
    30年後の現実かもしれないと、要注目してしまいました。

     

     

    熊谷 徹

    @ToruKumagai  フリージャナリスト

    1990年からドイツで取材・執筆しているフリージャーナリストです。元NHKワシントン特派員。イスラエル、中東欧、旧ソ連でも取材しました。「偽りの帝国」「日本とドイツ 二つの戦後」「メルケルはなぜ転向したのか」、「脱原発を決めたドイツの挑戦」、「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」などドイツに関する本を20冊書きました。

     

      フリージャーナリスト   

    ドイツは、日本の福島事故をきっかけとして、あと3年で原発を全廃します。事故が起きた当事国・日本が今後も原発を使い続けるのに、なぜドイツ人がそのような思い切った決断をしたのか、我々はじっくり考える必要があります。「文化の違い」で片づけないように。

     


    ー―――――――――――――――

     

     

     

    チェルノブイリ当時は、1000キロ以上離れていても、
    ドイツの南バイエルン州、ベルリンあたりもかなり
    汚染されていた
    と聞きました。

    1986年のチェルノブイリから30年以上
    経過した現実が、ベルリンにはある
    のではないかと、
    興味深々でじっと観察しています。

    ドイツ人は、小麦やジャガイモが主食ですので、
    関節がやられる可能性も多い
    のかもしれません。

    また、奇妙なことに、ドイツでは、若い女性ではなく、
    若い男性が貧血や血液循環不良で倒れる人が多い
    のです。

    日本人にとっては、ありえない感覚だと思います。
    ドイツ語の語学校時代のドイツ人の先生が発言していたのですが、

    シリアからの難民の生徒も、ありえない、貧血になるのは、
    女性がほとんど
    ですと、日本と同じ意見を言っていました。

    息子の友人も寝不足だったからと言っていましたが、
    この間、貧血で倒れたそうなのです。
    何かがおかしいと思うのは、私だけでしょうか?

    ベジタリアンが多いからなのか、思春期のせいなのか、
    それとも、もしかして、チェルノブイリの2世代目だから??
    30年後の現実かもしれないと、要注目してしまいました。

     

     

     

     

    ドイツの薬事情


    心臓や血液循環のためのハーブティー、
    ホーソン(山査子)も薬局、ドラッグストアで売られています
    {ここからの記事は、次回へつづく}
     
    お詫び:字数が4万字以上になると 載せる事が出来ません。
     
    この記事は「ユシリスさんの記事」
     
     
     

     

     

     

     

    ユリシス