「 稲垣早紀の西日本横断ブログ旅の成功率は? 」 | 脱奴隷小児科医の刹那主義

 「 稲垣早紀の西日本横断ブログ旅の成功率は? 」

さてと、今日も暑い日になりそうですな。病院は涼しいけど。



医師堕胎事件の続報が出てましたね。
子宮収縮剤の入手ルートが自分の大学病院の可能性があると。

真偽のほどは分かりませんが、これが事実ならアウトですね。
もちろん子宮収縮剤と流産との因果関係が明らかにならなければ、不同意堕胎罪にはならないと
思いますが、相手の同意を得ずして悪意を持って流産させるために薬を処方したのであれば、
倫理的に許されることではなく、当然医師免許は剥奪されるべきだと思います。
刑事責任は免れても、道義的責任は免れることはできません。

おそらく子宮収縮剤など投与していなくても自然流産していたのでしょうが、弁解の余地は
ありません。
もし堕胎に同意があれば産婦人科を受診するでしょうから、同意はなかったのでしょうね。

でも、自分の勤務する大学病院で処方を切るなんて、理解不能です。
100%揺るぎない証拠が残るのですから。
医師とは思えない短絡的な行動です。



でも、血液内科の医師が子宮収縮剤の処方をオーダーした時点で、薬剤部の方からは、かなり
厳しい疑義照会が入るはずなのにな~

まだ、ちょっと府に落ちませんが・・・






では、本題へ。




ロケみつという番組で稲垣早希という女の子が、西日本横断ブログ旅というのをやっているのですが
御存じですかね?
ブログのコメント数とサイコロの出目によって、旅行資金をもらいながら旅を続けるという内容なの
ですが、サイコロが2回連続1の目が出たらスタート地点からやり直しというルールがあるんですな。

で、昨日当直中にボ~っと見てると、サイコロが2回連続1の目が出てしまいまして、スタート地点に
戻るというところで次回へ続くというなったわけです。

その時、ふと思ったんですが、サイコロが2回連続続けて1が出る確率って結構高いんじゃないかと。
普通にサイコロを2回振って2回とも1が出る確率は36分の1ですが、試行回数が増えるとかなりの
確率になってくるんじゃないかと。

で、計算してみたくなったので計算してみました。
受験時代は数学の確率統計が好きだったので、すぐに確率とかを計算したくなるタチなんですよ。

まずサイコロを振る回数です。
兵庫県から鹿児島県まで13都道府県を回り各都道府県で通過ポイントというものが2か所あります。
スムースに行ってひとつの通過ポイントに1日かかります。そしてサイコロを振るのは1日2回。
掛け算すると最低52回はサイコロを振るわけです。

52回サイコロを振って、一度も2回続けて1の目が出ない確率というは、どうなるかと言いますと・

方針としては2回連続1が出る組み合わせを計算し、全ての組み合わせから引いた残りが、求めたい
組み合わせです。それを全ての組み合わせ(6の52乗)で割ればいいわけです。

まず何回目に連続1が出るかを考えてみます。
すると1回目から51回目までに2回連続1が出る可能性があるわけです。
例えば20回目と21回目に2回連続1が出たとします。
この場合、1回目から19回目までに一度も2回連続1が出ないことが条件となってきます。
連続でなければ、この間何回1が出ても構わないわけですね。
また、19回目に1が出ては3回連続になってしまうので、この組み合わせも除外する必要が
あります。

これを全ての組み合わせを計算すればいいわけですが、まともに51パターン計算することは
時間がかかるので、数式を立てて近似値で計算してみました。

すると、約20%という結果が出ましたよ。
まあ、間違っているかもしれませんがね。

もし、もっと他にいい計算方法があるという方、ぜひ教えてください。
20年前の古ぼけた数学の知識で考えただけなので、正直自信はないです。

で、この番組のルールとして一度だけサイコロの振り直しが出来るそうです。
この振り直しルールを適応したとしても、私の計算ではざっと25%くらいです。

この番組のルールで、西日本ブログ旅の成功率は25%程度いうことになります。
ヘタすれば4回5回連続失敗してスタートに戻るという可能性も十分にあります。

ちなみに1回目で成功する確率を25%とすれば・・
    2回目で成功する確率は約44%
    3回目で成功する確率は約58%
    4回目で成功する確率は約68%
    5回目で成功する確率は約76%


で、何?っていうツッコミはなしです。

真面目にやれば週一の放送で、3,4年かかるかも思っただけですな。