おはようございます。
破壊王です。
先日、某生命保険会社から
ファイナンシャルプランニングを受けました。
学資保険を検討していたんですが、
案の定、一緒に家族のプランニングも…
と言われたので受けてみることに。
一応ですが私もFP2級は保有しているので、
4年前に作った自分のファイナンシャル
プランのメンテナンスは続けていました。
それが厳し目に見すぎてるせいか、
老後に赤字になる予定なので、プロの
プランニングをパクってやろう、という
気持ちで頼んだわけですが…
さすがは経験20年のベテランFP。
こちらの要望をしっかり盛り込んだ上で、1.7万/月の節約だけで黒字化すると出してきました。
まぁ、去年は検査やら出産やらで医療費がむちゃくちゃかかってる状態だったので、それを元にしてたから1.7万くらいは当然下がるわけですが…
FPのおっちゃんが帰った後、よく提案書を見ると…
収入が毎年1%ずつ伸びてる!
どうやら、物価上昇率を1%にしたので、収入の方も毎年1%伸びる前提にしているようです。
事前の打ち合わせで『給料は伸びない前提で』と伝えたんだがなぁ…
それにしても、トヨタみたいな超大会社ならともかく、物価上昇に完全にリンクしながら収入が伸びる前提なんてあまりに楽観的すぎだろ…
というわけで、収入伸びない前提で作り直してもらう事に。
せっかくプランニングしてもらうわけだから、意味のあるものにせんとね。
さて…
FPの教科書的には、ここで『奥さんにも、もう少し働いていただく必要があります』
と、痛みを伴う提案をする、というのがセオリーとなるはずだが…
保険を売りたくてしょうがないなら、なんとか客をだまして楽観的な予想を出してくるだろうなー
【がっつり】

すた丼にて。
見た目だけですな。
酸っぱくてとにかくマズイ。
破壊王です。
先日、某生命保険会社から
ファイナンシャルプランニングを受けました。
学資保険を検討していたんですが、
案の定、一緒に家族のプランニングも…
と言われたので受けてみることに。
一応ですが私もFP2級は保有しているので、
4年前に作った自分のファイナンシャル
プランのメンテナンスは続けていました。
それが厳し目に見すぎてるせいか、
老後に赤字になる予定なので、プロの
プランニングをパクってやろう、という
気持ちで頼んだわけですが…
さすがは経験20年のベテランFP。
こちらの要望をしっかり盛り込んだ上で、1.7万/月の節約だけで黒字化すると出してきました。
まぁ、去年は検査やら出産やらで医療費がむちゃくちゃかかってる状態だったので、それを元にしてたから1.7万くらいは当然下がるわけですが…
FPのおっちゃんが帰った後、よく提案書を見ると…
収入が毎年1%ずつ伸びてる!
どうやら、物価上昇率を1%にしたので、収入の方も毎年1%伸びる前提にしているようです。
事前の打ち合わせで『給料は伸びない前提で』と伝えたんだがなぁ…
それにしても、トヨタみたいな超大会社ならともかく、物価上昇に完全にリンクしながら収入が伸びる前提なんてあまりに楽観的すぎだろ…
というわけで、収入伸びない前提で作り直してもらう事に。
せっかくプランニングしてもらうわけだから、意味のあるものにせんとね。
さて…
FPの教科書的には、ここで『奥さんにも、もう少し働いていただく必要があります』
と、痛みを伴う提案をする、というのがセオリーとなるはずだが…
保険を売りたくてしょうがないなら、なんとか客をだまして楽観的な予想を出してくるだろうなー
【がっつり】

すた丼にて。
見た目だけですな。
酸っぱくてとにかくマズイ。