こんばんわ。
破壊王です。

さて、本試験まであと二ヶ月。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
梅雨の真っ只中、相も変わらず、
自習室住まいのわたくしです。

今日は実力完成答練の健保&国年。
結果は・・・健保の選択でやらかしました。
高額療養費。70歳以上がいつまでも
覚えられず、今に至る…という「穴」を
完全に突かれました。
他にも保険料の構成など、昨年から残る
不安点が次々と浮き彫りに。

翻って国年はぐっと簡単に。
それでも100点は取れないうっかり体質の私。


と、ここまで実力完成答練や模試を
受けてきて、多少の問題は残るものの、
択一に関してはなんとか8割近くを
キープできそう。
(本試験はその1割減程度だと思いますが)
ここからは選択を意識していきます。
教材はコチラ↓



てれれてってれ~

『暗記カード~(大山のぶ代風)

はい。2冊合わせて3100円(税込)です。
高い!!

しかーし。
択一はセンスで解けそうという状況の中、
やはり最後は選択ですよ。
本当はテキストを読み込むのが一番なんでしょうが・・・

1.テキスト読みは結構辛い(眠い)
2.そもそも今年のテキストを持っていない(本科生じゃない)
3.独学道場のテキストはあるが穴だらけで選択には使えない

やっと昨年の記憶がほぼ蘇った今こそ、
最後のステップアップとして、満を持しての
暗記カードの出番なのです。今でしょ!
今こそ去年の自分を超え、そして合格をもぎ取るわけです。

え?去年の暗記カードはどうしたって?

・・・捨てましたが何か

まぁ、大人にはいろいろ事情があるわけです。
察してやってくださいな。

さて明日はLEC模試2回目。
今度こそ、デンジャラスな問題が控えていると
思われる。気合い入れていくぞぉ!


【痛恨のミス】


いつも行ってる串揚げの店にて。
ホタテですよ!
500円ランチにホタテが登場!
早速飛びつく私。
今日は雨の日だから~
13:00から500円なんだ~♪
いつもは700円だけど~♪

私「ごちそうさまです」

店「700円です」

むぅ。
・・・12:30に入店しておる。
なんということでしょう。
あぁなんとうことでしょう。
そんな葛藤はおくびにも出さずお会計。


【知らぬがオトク】


先週の水曜日に町田TAC近辺にて。
おぉ!こんな素敵なお店が近所にあったのか!
ご飯も味噌汁も飲み物もお代わり自由!



出てくる料理もおいしい!
(ご飯山盛りで食べちゃう意地汚い私)

私「最近ランチ始めたんですか?」

店「はいー平日ランチですが4月から」


むぅ。
さすがに平日にはなかなか来れぬ・・・
次回の通院時だな。


【不人気】


ひっそり社内でもブームのジョジョ缶。
残るはブ男1と老人5。
おじいちゃん人気なさすぎ。