こんばんわ。
破壊王です。

ゴールデンウィークですね。
大型連休ですね。
旅行に行ったり家族で団欒したりしますね。

んなこたぁない

デビール社労士マンとしては、
ゴールデンウィークも単なる勉強時間
にしか見えないわけです。

妻とも話した結果とは言え、
このゴールデンウィークは、
一切レジャーなし。
朝9時から夜9時半まで毎日勉強。
目標は横断セミナーまでに全科目の
過去問を全て10年分解き直します。
(一般常識は除く)

問題多すぎるから、前に間違えた問題
だけでいいかな…との誘惑に駆られ
ましたが、前に解いたときは授業後で
しっかり頭に内容が入っていたようで、
殆ど間違えてないわけで。
改めて解き直してみて、労基の
忘れっぷりからすると、全て解き直す
のが、結局は早道だと判断しました。
しかし、1日に1科目は結構キツイ…

労働保険科目は、問題数的には少ない、
安衛と徴収があるので、いける、
と判断して、今日はいろいろやりました。
(社会保険科目はヤバイ…)


【母の日プレゼント】


石鹸素材で作ったプリザーブドフラワー。
いい匂いがします。
花びらの一つにメッセージを添えて、
実家へ配送。
この二年間、実家にも殆ど帰らず、
孫の顔もろくに見せない親不孝者ですが、
今年までと思ってお赦しください母上。

【髪を切る】
前は小汚い雑居ビルに入ってた美容室
(と言っても1000円カットもどき)
が、109へ移転になったので、致し方なく、
ギャルの花園へ突入。
なんとなく落ち着かないです…
なぜここに移転したんだ…

【久々の飲み】
社労士受験仲間と飲み。
全く違う経歴の人と話すのは、
勉強になるし、楽しい。
この出会いが一生ものになるかどうかは、
ひとえに社労士合格にかかっているわけです。
受かりたい。勝ち取りたい。
さらにそう思いました。
それには、今は、力を溜める時です。
焦らず、一歩一歩、合格への道を踏みしめて


【追伸】
梅酒の水割り、もう飲みません…
あれは梅味付きの水です。
まぁ、明日も勉強がある身としては、
結果的にいいのかもしれませんが…


Android携帯からの投稿