こんばんわ。
破壊王です。
久々に残業なしで退社。
会社近くの図書館で勉強してきました。
まだ疲れが残っているのか眠い…
再来週には実力テストなのに、
この状態ではマズイ!
来週の客先打ち合わせさえ問題
なければ、心配なく勉強できるんだが…
【なんとなくの話】
漫画、好きですか?私は大好きです。
漫画は子供の頃の先生であり、友達でした。
例えば…
突然ですが「ヤマタノオロチ」って知ってますか?
神話に出てくる化け物ですね。
ドラえもんでヤマタノオロチの話が
あり、ドラえもんがのび太にヤマタノオロチの説明をします。
『首が8本もある化け物なんだ!』
そこでのび太がひと言。
『首が8本なら股は7つだからナナマタノオロチじゃないか』
凄い。
当時小学生だった私には、このツッコミは
出来ませんでした(のび太は小5)。
また、それに明確に反論することも
できませんでした。
今なら、『じゃあ2股はどうなの?』
とか、『恐らく、古代の‘八’は‘沢山’の意味だからこれでいいんだよ』
とか言えると思いますが…
漫画と対話する事で、多くの事が見えてくるわけです。
祖父は母に『子供に本を読ませなさい。
漫画だっていい。でも粗末には扱わせないように』
と、繰り返し言っていたようです。
ありがとうおじいちゃん。
今も漫画は大好きです。
あ、小説も文学作品も好きですよ(汗)
Android携帯からの投稿
破壊王です。
久々に残業なしで退社。
会社近くの図書館で勉強してきました。
まだ疲れが残っているのか眠い…
再来週には実力テストなのに、
この状態ではマズイ!
来週の客先打ち合わせさえ問題
なければ、心配なく勉強できるんだが…
【なんとなくの話】
漫画、好きですか?私は大好きです。
漫画は子供の頃の先生であり、友達でした。
例えば…
突然ですが「ヤマタノオロチ」って知ってますか?
神話に出てくる化け物ですね。
ドラえもんでヤマタノオロチの話が
あり、ドラえもんがのび太にヤマタノオロチの説明をします。
『首が8本もある化け物なんだ!』
そこでのび太がひと言。
『首が8本なら股は7つだからナナマタノオロチじゃないか』
凄い。
当時小学生だった私には、このツッコミは
出来ませんでした(のび太は小5)。
また、それに明確に反論することも
できませんでした。
今なら、『じゃあ2股はどうなの?』
とか、『恐らく、古代の‘八’は‘沢山’の意味だからこれでいいんだよ』
とか言えると思いますが…
漫画と対話する事で、多くの事が見えてくるわけです。
祖父は母に『子供に本を読ませなさい。
漫画だっていい。でも粗末には扱わせないように』
と、繰り返し言っていたようです。
ありがとうおじいちゃん。
今も漫画は大好きです。
あ、小説も文学作品も好きですよ(汗)
Android携帯からの投稿