こんばんわ。
破壊王です。
最近は、グループの運営会議で夜中まで
話し合うことが多いです。
昨日今日は、これから始まる大型案件に、
うちのグループの主要メンバーを拠出できるか、
という話。
事業所のトップが指名したので、
断り切れないこと思ったが、
弁が立つチーフが上層部にも物怖じせずに
情理を尽くして説得したため、
なんとか自グループからの拠出はなくなった。
そのチーフの説得の仕方は絶妙で、
拠出への拒否ではなく、協力の姿勢を
全く崩さずに、難しい現状をわかって
もらうという離れ業をやってのけていた。
しかも全体として論理が破綻していない。
そのチーフは常に誰にも文句ばかり
言ってるけど、面倒見がよく、上下左右に
グループの内外を問わず好かれてる人だ。
もちろん、敵も多いと思うが。
今回の説得劇は、グループの内外を
会社の外から広い視点で見ることができないと、
あれはできないだろうなぁ…
10年同じ部署に安住している私には
見えてないものがある気がする。
更に言えば、いわゆるインフォーマル組織を、
うまく活用しているのも知っている。
もう二人チーフがいるが、彼らも同じく、
組織の内外を活用しているのがわかる。
現在のマネージャ2人と私はそれがない。
私はもともと異動するつもりだからいいが、
マネージャ2人はそれでいいのか…
ますます異動の意思が固まった。
その為にはまず合格しないと…!
破壊王です。
最近は、グループの運営会議で夜中まで
話し合うことが多いです。
昨日今日は、これから始まる大型案件に、
うちのグループの主要メンバーを拠出できるか、
という話。
事業所のトップが指名したので、
断り切れないこと思ったが、
弁が立つチーフが上層部にも物怖じせずに
情理を尽くして説得したため、
なんとか自グループからの拠出はなくなった。
そのチーフの説得の仕方は絶妙で、
拠出への拒否ではなく、協力の姿勢を
全く崩さずに、難しい現状をわかって
もらうという離れ業をやってのけていた。
しかも全体として論理が破綻していない。
そのチーフは常に誰にも文句ばかり
言ってるけど、面倒見がよく、上下左右に
グループの内外を問わず好かれてる人だ。
もちろん、敵も多いと思うが。
今回の説得劇は、グループの内外を
会社の外から広い視点で見ることができないと、
あれはできないだろうなぁ…
10年同じ部署に安住している私には
見えてないものがある気がする。
更に言えば、いわゆるインフォーマル組織を、
うまく活用しているのも知っている。
もう二人チーフがいるが、彼らも同じく、
組織の内外を活用しているのがわかる。
現在のマネージャ2人と私はそれがない。
私はもともと異動するつもりだからいいが、
マネージャ2人はそれでいいのか…
ますます異動の意思が固まった。
その為にはまず合格しないと…!