お久しぶりです。
破壊王です。
8月26日の試験について…
結果はみなさまご推察の通り。
合格確実ならもう書き込んでますよね。
そうです。
渾身の力を込めたはずの
試験結果は、『惨敗』です。
選択:35点(厚年2点)
択一:36点
ひどいもんです。
目を疑うレベル。
特に択一で、こんな点数を取ってるのは、
ほとんどいないでしょう。
今年の択一、基準点は48点程度の予想とか。
足切りはなく、満遍なく悪い。
迷惑をかけ続けた妻子を始め、
応援してくれた友人にも会わせる顔がないです。
しかし、これで諦めたら本当に無駄だったことになります
基礎力、特にインプットに問題があると判断し、TACの総合本科生コースを再受講することにしました。
ただ、来年が最後。
これ以上、家族を巻き込むことはできません。
来年は、択一の大幅基準点越えはもちろん、
選択でも全て足切りなしを目指します。
再開は10月から。
それまでは、充電とAFPの継続教育です。
Android携帯からの投稿
破壊王です。
8月26日の試験について…
結果はみなさまご推察の通り。
合格確実ならもう書き込んでますよね。
そうです。
渾身の力を込めたはずの
試験結果は、『惨敗』です。
選択:35点(厚年2点)
択一:36点
ひどいもんです。
目を疑うレベル。
特に択一で、こんな点数を取ってるのは、
ほとんどいないでしょう。
今年の択一、基準点は48点程度の予想とか。
足切りはなく、満遍なく悪い。
迷惑をかけ続けた妻子を始め、
応援してくれた友人にも会わせる顔がないです。
しかし、これで諦めたら本当に無駄だったことになります
基礎力、特にインプットに問題があると判断し、TACの総合本科生コースを再受講することにしました。
ただ、来年が最後。
これ以上、家族を巻き込むことはできません。
来年は、択一の大幅基準点越えはもちろん、
選択でも全て足切りなしを目指します。
再開は10月から。
それまでは、充電とAFPの継続教育です。
Android携帯からの投稿