こんばんわ。
破壊王です。

さぁ。とうとうやることはやった。
そんな気持ちで迎える、試験12時間前。

明日は6時半に起きて、ゆっくり朝食を取ってから試験会場へ悠々向かうのです。

今日は、TACで7月末に行った公開模試の復習を中心に勉強してました。

まだまだ不十分な点が見られ、慌てて補強してました。

配当金の扱い方とか・・・

1.源泉分離課税(申告不要)
  ⇒ 20%の源泉徴収でFA

2.総合課税
  ⇒ 他の所得と合算することで、最終的に配当控除を受けられる
    負債の利子に関しても

3.申告分離課税
  ⇒ 上場株式等の譲渡金額の損失からと損益通算できる


私も個人的に株取引をやってるんですが
いかんせん額が少ないので、配当金から、他の株式の
譲渡損失を引く、っていう考え方がいまいち頭に入らず・・・。
こんなギリギリまで覚えてないってのはいかがなものか。
脳みそが不活性化しているのかしらん。
でも理解できたからよしとする。

縁起を担いで、今日はカツサンド。

$お金の面から世界を見つめる(FP資格取得奮闘編)


試験に勝つ!


お腹いっぱいでげぷー