やっと終わった・・・

FP2級の課題の一つ、「提案書の作成」が終わりました。

これは、FPの業務を行うにあたって実際に必要になる「提案書」を

作成する課題です。

・ 顧客の情報収集

・ 顧客の夢や希望を確認

・ 顧客の未来予想図をイベント表で作成

・ 顧客の未来予想図をキャッシュフロー表(お金の収支一覧)で作成

・ 適切な対策を提案

なーんて事を行うわけで、本来はお客さんに質問用紙を渡したり、

インタビューする必要があるわけですが、あくまで課題なので、

テキストに情報は全部載っております。

ただ、「年収は書いてあるけど可処分所得が記載されてない」とか、

びみょーに考えさせる情報の出し方になってます。

そりゃそーですよね。一般の人に「可処分所得はいくら?」って聞いても、

わからんですものね。

すぐに終わるかと思ったら、なんだかんだで丸々2日もかけてしまった・・・

日曜日が2週間分なくなってしもたぁ・・・ガーン

提出期限は6月28日でしたが、本日、新宿校舎の受付に提出してきました。

不合格にならないよーに!

さぁまた学科の試験に戻るぞ!

ということでせっかく新宿校舎に行ってきたので、少し勉強していきました。

科目は不動産。

前に家探しをしてたので、このへんは結構スキ。

やっぱり、実学系(?)の勉強は実際にやってみると興味の沸き方が違いますなぁ。